プロフィール

スズキんぐ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:306139

QRコード

グリグリドーン♪

もう何か無理~(ノ△T)
スズキんぐです☆
シーズンって嬉しい反面、ほとんど寝れなくなるから嫌なんですよ(-.-)zzZ
自業自得ですけどね(笑)
けど…一時間半だけなら…大丈夫じゃね?(笑)
て感じで、もう水面見たらどっからか流れてきた大量のゴミ&濁りなワケです( ̄○ ̄;)
あまりに降るとこーなるっていう見本になってます(…

続きを読む

ランカー競演

寝不足と疲労で頭働いてません。スズキんぐです☆(笑)
今日は横浜からいらっしゃったソル友のじょべさんと釣行してきました(*^o^*)
オイデマセ福岡(^∀^)ノ
仕事を終わらせショアスタに直行。
合流し、ポイントに入る。
ガイドの為、今日は投げずに状況判断に徹するはずが…
じょべさんラインブレイクの為、少し投げようとアサシ…

続きを読む

ランカー乱舞

9月です。スズキんぐです☆
台風の後は…そう、釣りです!(b^ー°)(笑)
夕マズメから待機、満潮潮止まり30分前からスタート♪
アサシン99黄真珠
81cm
80cm
こいつで今年のキャッチ本数のノルマ達成♪前半ぶっ飛ばしたものの、去年とほとんど変わらない達成日数でした(T_T)
そしてここでショアスタのマスターの、かりなパ…

続きを読む

それでも河川修行

  • ジャンル:釣行記
こんばんは。スズキんぐです☆
温度の上昇と少雨、湾内はおろか河川すらヒドい状況ですね(^_^;)
早く秋にならないかと願います(T_T)
今回はひさびさに釣行した感じすらあるんですが、河川修行は続けています☆
夕マズメ釣行。
久々に明るいうちからポイントに入る。
初見の場所なので、地形と水面の流れからボトムの変化を…

続きを読む

私のスナップ(ダイワ D-Snap)

  • ジャンル:釣り具インプレ
今日は個人的に気に入ってるスナップをご紹介します(*^o^*)
あくまで個人的意見です☆
DAIWA
D-Snap Ssize
今まで他のスナップをずっと使ってましたが、こちらは値段も安くて10個入り、コンパクトで高剛性とかなり良い物だと思います☆
比較
140ミノーで。
上:D-Snap S
下:耐力スナップ#00
僕がスナップに求めるのは小さ…

続きを読む

駄文

  • ジャンル:日記/一般
暑い…湯通しされたスズキんぐです☆
今日はソロで仕事終わりの深夜から河川、朝から沖防に行ってきました(^_^;)
ほとんど釣れないの分かってて行ってますケドね(笑)
先週26年振りに沖防に渡りましたが、今日渡った場所は記憶が正しければ、まさに26年前に釣りをした場所(^O^)
オヤジにチヌを教え込まれた苦い記憶が蘇り…

続きを読む

河川修行~慢心とランカー~

  • ジャンル:釣行記
こんばんは…スズキんぐです…。
今日は短時間で幸先良く
サスケSS-95
51cm
いつものやつ
と活性の高さを感じていました。
おぼろげながら河川が分かり始め、どりふともサマになってきた時の事…
サスケSS-95をやや上流にキャストして、どりふとしながら橋桁と明暗が重なる部分を通す。
ルアーの位置に対してのリトリー…

続きを読む

沖防と河川修行

  • ジャンル:釣行記
こんばんは。スズキんぐです☆
日曜は沖防、月曜は河川で修行してきました(^_^)v
最近慣れない釣り場ばかりで釣りをしてますが、新しい発見や、新しい技術を覚えれてイイ感じです☆
沖防は水温31℃…
超渋い中も他の堤防では60がボチボチだったとの事(^_^;)
こちらの堤防は残念でした(ノ△T)
僕は
セイゴバラし二回
タケノ…

続きを読む

河川シーバス修行

  • ジャンル:釣行記
こんばんは。スズキんぐです☆
とあるソル友さんが書いてくれたコメントを見て、我が身の経験不足を感じました(^_^;)
僕は楽しくも重要と思ってますが、やっぱり釣りが上手くなりたいです。
ただ魚を釣るだけでなく、「上手く」なる為には様々な場所、シチュエーションで釣りをするべきだと思い、昨日から河川へ。

そう…

続きを読む

なんでミノー?②

  • ジャンル:style-攻略法
こんばんは☆スズキんぐです。
続ける気はなかったのですが、波動だけでは成り立たない分野の為、今一度すいません(-.-;)
今回はナイトのレンジについて個人的に考えている事です。
あくまでも素人の一個人の意見です♪(笑)
僕はレンジという言葉を「魚がいるゾーン」というより、「スズキに捕食される可能性が(その時最も)…

続きを読む