プロフィール

スズキんぐ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/11 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:79
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:305936

QRコード

フックのホールド性を考える

  • ジャンル:釣り具インプレ
今まで軸について考えてきましたが、ここでホールド性も考えてみたいと思います。
魚を釣り上げるというのは、掛かった魚が針から外れないから成り立つ事なんですが、個人的には正当にファイトした場合、魚がバレると言うのは肉切れによるものがほとんどに感じます。
良くデカい針はバレにくいと言われますが、それに関し…

続きを読む

フックの貫通性を考える②

  • ジャンル:釣り具インプレ
我ながら長いログですね(^^;)
もう少しお付き合いを☆
じゃあ軸が長ければ長い程いいじゃん! 良く刺さるんでしょー!
って長所ばかりにはならない所が難しい所かもしれませんね(^_^;)
ワケの一つがこちら。
軸が長いという事は、針そのものが重たくて長いという事です。
これは純正と社外品を交換する時には注意するべき…

続きを読む

フックの貫通性を考える①

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんばんは。スズキんぐです☆
貫通性が高いと謳っているフックが良く売られていますが、何故貫通性が高くなるのか?を考えてみました(^_^;)
個人的見解によるマニアックログなのでゴメンナサイ☆(笑)
長く、ゴチャゴチャした個人的見解ですゴメンナサイ(ノ△T)(笑)
針はまず針先が立ち、さらに針先に前に進む力が働いて、…

続きを読む