プロフィール

田端 健

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:170420

QRコード

新たな場を

  • ジャンル:釣行記
4日の内容が完結してないので


その前に、隅田で釣ったチーバス君




ERDAバックリくわえてました


若洲の後は今後のポイントを求め、お台場・新木場・東雲・潮見・晴海などを見て回ってましたが、その間一切ロッドを振ってません


そのポイントの地形・流れ・水質・ベイトなどを見て回るのにいっぱいいっぱいで


ここ、グレーだよなぁあそこ出来たらなぁとか思うポイントも多くて


まぁ、今度じっくり攻められるポイントを攻めてみます



その後隅田で、あのバラしていた魚を捕りに行くも体力限界によりタイミングまで待てずに終了




1日はさんで6日にまた出撃
と、言っても寝たら待ち合わせの時間に行けないと思い、ちょいと仮眠をとる程度に押さえて



釣り場は隅田のとあるポイント
教えていただいたポイントなので場所・詳しい内容に関しては伏せさせていただきますm(_ _)m




今回ご一緒した方
関東支部・邪道テスターのAさん
と、名前だしてかまわないということで青山さん
邪道WebサイトのERDA特設ページでインプレを書かれた方です



4:50頃合流し軽く談話しながら釣行スタート
前々から見ていたポイントだっただけに興味津々


流れのヨレを見て壁を打ってストラクチャーを打って



壁でバンバンかけていく青山さん


そんななか、角で出そうだなぁと思ってチョーサンで壁打ち、食いにきているのを確認ジャークからのリトリーブをほんの少しゆっくりにした瞬間ドン


が、一発エラあらにて




その後、僕にはあたりはない中、青山さんはかけていく


壁打った後に僕も打っていたのもあるけど、ジャーク引きで出だす際に、ルアーをここにいるシーバスに合わせ切れなかった部分もありまして


今思えば、あのルアーをこうすればなど、いろいろ考えが浮かんでおります



日も高くなりシェードになるストラクチャー周りを覗くとシーバスが


結構な数が居るところにERDAをキャスト

す~~チョンチョンと探ると反応を示したシーバスが追ってきたが反転



う~~~ん?
もしやあれなら

青山さんから譲っていただいたとあるルアー



ぴゅんとキャストして軽く沈めてから

ちょんちょんす~~

シーバスが追ってくる

ちょっと沈めてちょん




ドン






ルアーはくるくる・イモートカウンターアタック45ミリ
フックはがまの10番に変更されてました

ランカーみたいに見えます?
サイズは71センチ

青山さん必殺のインパクト撮り


その後、時間をおきながら狙ってみましたが、ピックアップ寸前に大口開けてきたのが一度だけで、反応はなくなり日も傾き始めた頃、魚は着かなくなりこのポイントは終了



青山さんと別れもう少し粘る
青山さん今日は有難う


あの角から生まれるヨレがいい感じだなぁと思い、ERDAを巻いてちゅんちょんとジャークで、またしてもピックアップ寸前ゴバ―――と来たが、ルアーにふれて終わり



にしても、やはりデイゲームはめちゃくちゃ面白いですよね


見えているシーバスなだけに、追ってきている状況や食いにくる状況、反応を示すルアーの動きや・そのときのシーバスの動き、食った瞬間や食った後の動きなど、本当に勉強にもなるしわくわく間も楽しい


来週からまたデイが出来ないかもしれないけど、あぁぁぁぁやっぱりまた遣りたい

コメントを見る