プロフィール
田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:170592
QRコード
▼ ちぇっく
- ジャンル:釣行記

あの後のことですが、お台場のデイゲームの時にやっていたのがいろいろなところのルアーのチェックとスナップの種類を使ってみていたんですよ!
ルアーは最近邪道以外のルアーも、使っていってるんですが、これらの動きを見ながらいろいらなポイントにどうアプローチさせていくかや、これから自分が作りたい物へのヒントを得るために(^_^)
アイがどうとか?
動きがどうとか?
これから邪道で出る物のため他を知ることとか!
いろいろ見てみてイメージをつけていってたんですよね(^^)/
で、もう一つがスナップだったんですが、何社かのスナップを使い前々からの思っていたことを試してみたんですけど、これってかなり良いんじゃないってのがあったんですよ!!

そうエギング時に使うスナップなんですけどジャークや引きがしっかり直線上に出ている感じがする!
アイを縦軸に考えて、スナップを横軸に考えると引いたときには良いのだけれどジャークを入れたときに動きが片側に寄ったりすることも有ったんですけどそれがあまりなかったんですよ!!
これって水の抵抗が方側に引っかかっているのかなって思ったんですよね!
ただ、鉄板のルアーは付けられなかったり、先体のアイが太いタイプ邪道で言えばヨレヨレやゴッツアン125Fのアイは填めにくいのや、もとから回して付けるタイプだからアイが太くなくても付けるのに指先が痛くなるんですよね(^_^;)
で、この事を藤澤さんに話していたんですけど、あのスナップは脆いって事を言われたんですよね!
確かに1個は新品でも付けるときに折れたことや、シーバスを掛けた後のことも考えていなかった(*_*;
遊びがないとバレやすい!
脆いためえら洗いなどのと気に脆さから折れることに繋がること!
やはり今まで使っているスナップ、バレーヒルから出ているクロスロックスナップなのかなって思いました!!
ただ、中身4つで300円越えは高いって言えば高いんですよね(^_^;)
キャスティング錦糸町店に行ったとき偶然邪道スタッフのMさんと会っていろいろ話をしていたのですが、この時に出たのもスナップのことが出てきまして、他社から出ている同じ様な物が出ているから金額的に高いクロスロックはこれから厳しいって言っておられました(*_*;
僕も他社から出ている同タイプのスナップの強度は未だ試していないので実際のところはまだ解らないところですが、クロスロックは強度もあるし保ちが良いと思うんですよね!
ロック部が外れることもないですし、1番のスナップを使ってますがまずトラブルは無いですよね!
まだまだ僕自身いろいろ見なきゃいけないことが多いと再確認でしたね( ̄∇ ̄)
- 2012年1月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント