プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:231
  • 昨日のアクセス:690
  • 総アクセス数:1057893

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (7)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (6)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

寒い夜はメバリンgoo~

相変わらず寒い夜。
潮位が残って居るうちに間に合うように、慌ててあれこれを終わらせて身近な港湾ブーへと。
おしゃれなスポットのすぐそばで、メバリンgoo~
流れがイマイチなタイミングはおチビさんがココーンと楽しませてくれて、中層にイイ感じの流れを発見したタイミングでちょびっとだけサイズUP♪
シーバス釣りと…

続きを読む

山岳アジトで~

  • ジャンル:日記/一般
  • (life)
新春を迎え、小正月は凍てつく山岳アジトへと。
夏には浅葱色の渓流も、白と黒のコントラストなのが冬の証。
そんな季節は薪ストーブの温もりに揺蕩いながら、海や日常と離れて家族でゆったり過ごすmellowな時間。
心のうるおいを求めて、100%ピュアな希少な山岳秋蕎麦の実を打って貰い。
喉越しで楽しむ前に、よく噛んで…

続きを読む

極寒の湖上でぬくぬくと~ (session1)

以前から興味があって、やって見たかった釣りのひとつ。
そんな釣りへと、おりおり(織愛さん)プレゼンツにて。
朝の気温-7度。
全てが凍てつく中、湖へと。
中に入れば、ぬっくぬく♪
手前から 私・ぐるちゃん・おりおり・浅川和治
やってみたかったのは、暖かいドーム船でのワカサギ釣り。
さすがワカサギ釣りエキス…

続きを読む

ここ最近~9

thank’s
kurochangu・nemu3・sacchan・A-sachie&mayu・sato・tomotsugu・syouji・beach@hayama・oriori&k-asakawa&guruchang
mahalo
http://www.youtube.com/watch?v=MEc-5aO3kpY
 

続きを読む

メバカサGAME リベンジ

爆風メバカサGAMEの翌日。
(http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8rx66src)
某釣具店へ隠密でジグヘッドを購入しに行くと、前回、爆風メバカサボウズを喰らったKGB(ソ連国家保安委員会(嘘))の方に襲われて~
翌日夜にメバカサGAMEリベンジへと。
風も無く最高のライトタックル日和。
なんだけど、気温は1度De極…

続きを読む

爆風メバカサGAMeで新年開幕

新春、最初の釣りは港湾ブーのメバル&カサゴ釣りからスタート。
でも、風速10M越えの爆風の中(笑)
一応風裏に成りそうな場所へと足を運ぶが、ここまで吹いちゃうと風裏なんて大した意味も無い中で、友人たちと凍えながらやり切り。
爆風にキレる人(嘘)
ファーストヒットは私の小メバル♪
小さいけど凄く嬉しい(ホント…

続きを読む

総集編2012 (6月~12月)

総集編の後半戦(前半戦はこちらhttp://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr84vb83z4)
7月は高層湿原のスプリングクリークからスタート
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8waiuifm
そして りある君 プレゼンツにて、大勢でライトジギングをenjoyして~
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr85cywegx
日常は運…

続きを読む

総集編2012 (1月~6月)

今年もあっと言う間に残り僅か。
今年も沢山の波を滑り、沢山の魚と出逢い、友人たちから沢山の笑顔を貰い、自然から沢山のエナジーを貰った日々。
1月。
釣り始めは極寒の中での陸っぱりメバル。
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8f3x574s
後は寒さにメゲて、鍋食べたり。
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkw…

続きを読む

スローな日

  • ジャンル:日記/一般
  • (food, life)
南西の風が朝から爆風な日。
ジャンクコンディションの海を離れ、久しぶりに一族で食事へ出掛けて、mellow time。
波を滑ること、魚を釣ること、その時間の裏側には、その時間の何倍もの家族や友人たちと過ごす掛け替えの無い じかん が存在していたりして。
家族や一族での食事は、そんな じかん だからこそ、ちょっ…

続きを読む

冬の夜はメバルと遊ぶ~

ちょっと風が強めなある夜、食事のあとにふらりとライトタックル片手に港湾ブーへと。
ライトタックルの釣りには余り向かない風の夜。
そんな夜は、リールは大して巻かずウインドドリフトで極小ジグヘッドを流してみる。
ルアー : マリヤ ビークヘッド1g + オフト スクリューテールグラブ
風にラインを乗せ、ワーム…

続きを読む