検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:577514
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ ラインキャパ
- ジャンル:釣り具インプレ
自分はダイワ派なんですが、久しぶりにシマノのリールを購入
理由は安かったからw
ダイワにはこの価格帯のものがなかった。。。
しかもナチュラムでポイント利用してかなりお徳に購入できた
アセレーションSW 6000HG
ショアジギに利用してみたんですが、ラインキャパが変
説明書には3号PEが300mと書かれてるんですが、明らかにキャパオーバーっぽい。。。
ダイワではそんなことなかったのにな
まあ書いてあるからなんとかなるだろうとそのままロックショアジギに望みましたが案の定 ライントラブル3回
散々でした
説明書が悪いのか、GOSENが太いのか。。。
どっちにせよ
私の感覚では270mくらいのがいいように感じました。
尚、私のはトラブってその長さに落ち着きましたけど
でも基本的な性能はこの値段ならかなり納得できるものだと思います。魚かけて楽しみたいですな
リール性能に関して詳細はコチラからどうぞ
お陰でかなり久々にやってるFGノットが現場で早く組めるようになりました(通常エギングではノーネームノットで対応してます)
あの爆風の中で3分弱位で組めてるからOKでしょう

そうそう久々のFGノットでネットで動画探して確認したのですが、EZノッターの動画が一番分かりやすかったです。
女子高生が作業してて、負けられないって思えますね
ノッター買えって言われそうですがw
エギングもFGに変えちゃおうっと
理由は安かったからw
ダイワにはこの価格帯のものがなかった。。。
しかもナチュラムでポイント利用してかなりお徳に購入できた
アセレーションSW 6000HG
ショアジギに利用してみたんですが、ラインキャパが変
説明書には3号PEが300mと書かれてるんですが、明らかにキャパオーバーっぽい。。。
ダイワではそんなことなかったのにな
まあ書いてあるからなんとかなるだろうとそのままロックショアジギに望みましたが案の定 ライントラブル3回
散々でした
説明書が悪いのか、GOSENが太いのか。。。
どっちにせよ
私の感覚では270mくらいのがいいように感じました。
尚、私のはトラブってその長さに落ち着きましたけど
でも基本的な性能はこの値段ならかなり納得できるものだと思います。魚かけて楽しみたいですな
リール性能に関して詳細はコチラからどうぞ
お陰でかなり久々にやってるFGノットが現場で早く組めるようになりました(通常エギングではノーネームノットで対応してます)
あの爆風の中で3分弱位で組めてるからOKでしょう

そうそう久々のFGノットでネットで動画探して確認したのですが、EZノッターの動画が一番分かりやすかったです。
女子高生が作業してて、負けられないって思えますね
ノッター買えって言われそうですがw
エギングもFGに変えちゃおうっと
- 2010年11月12日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















shirolamo
その他
>Nintokunさん
今までココまでぶれたことがなかったのでちょっとビックリで
週末にナブラの話を聞いて、山で足ガタガタ、一日開けて行く前日に慌てて巻いたので、ダメっぽいけどいってまえ的なノリでやってみたものの
ラインがまとまってリバース。。。
説明書はあくまで参考ですねえ