検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:389
- 総アクセス数:548655
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 2009年初つけ麺
- ジャンル:日記/一般
- (飯・グルメとか)
ラーメン イケメン 僕 つけ麺 オッケーー あれっナンカ違う まあいいや
以前、神座のラーメンでブログを書いたら やすべえ ってコメントしてる方が居まして
そのコメント見たら、つけ麺食べたくなってしまいましてねえw それから何日経ったのか久々に行こうかと
ただやすべえやすずらん ではなくて
1 2 さーん 4 5 ろーく ここで分かる方は分かりますかね
そう六厘舎 です!!
何でココが有名になったかというと確実に大泉洋効果だと思います。
メントレG で大泉洋が紹介したのがココのつけ麺なんですね
それ以外にもかなりメディアに出ていますが、水曜どうでしょうバカの私としては洋ちゃんが推薦するなら当然のごとく食べに行くわけですねえ
最寄駅は大崎です。
ちなみにココは絶対に並ぶことは決定しているので暇つぶしのもの(本とかDSとか)を持っていかないとダメです
さて順番が来て、店の中へ
注文は外で聞かれます。なぜかというと
ご覧の通り思い切り太麺なわけ だからゆで時間もかかるので、注文は店入る前に確認されます。
久しぶりです。 今回は辛あつ 大盛り 豚のせ 煮卵をオーダーしました。
この太麺はホント旨いですねえ あとやはり魚介の濃厚なスープ たまりません
さらに、ゆずの利いたスープ割りで最後までいただくわけです。 いやー旨い!!
一度は並んでも食べる価値は アルと思います!
- 2009年1月27日
- コメント(20)
コメントを見る
shirolamoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
20 ■yanさん
えー食べたんすかー
さすが筋金入りの藩士ですなあ
食べてるとは思いませんでした
東京では12人位の総入れ替えなんでオープン前に列ばない限り一時間位待ちますよ
でも旨いですよね</p>
http://ameblo.jp/shirolamo/
shirolamo