検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:549018
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ どっちが古い?
- ジャンル:日記/一般
おこしと聞いて、関東の人は浅草の雷おこし 常盤堂 を想像すると思いますが、どんな味かすぐわかりますよね?
つい先日私はかみさんの実家にて、岩おこし なるものを食べた
全くお菓子だと思ってかじりついたところビックリ、しょうがの味が強烈!
関西ではかなり有名らしい。初めて食べたこの味
パッケージをよーーーーく見るとしょうが入りと書いてある
奇妙な味で雷おこしも大して好きではないので、もう食べないなあ
で販売しているのは株式会社戒大黒本舗だそう
ちなみに硬いのが岩おこし、軟らかい方が栗おこしだそうだ
会社で私が典型的な関西人だと思っている●雄くんに聞いたところあわおこしでしょという
何じゃそれ? でもってネットで調べたら、どうも関西の方が先みたい
へえ のど飴のしょうがならまだしも。。。
- 2007年6月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー