検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:238
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:564683
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 東伊豆2往復 part2
- ジャンル:日記/一般
呆然としつつ、帰宅。
相方は私が機嫌悪いにも関わらず、あっ買い物よろしく だって
何買う? 適当でいいよ えーあんたもきなよ
平気だよ 適当に買ってきたら、それで飯作るし。。。
仕方なく近所のスーパーへ 昼飯は惣菜コーナーの弁当で
さてもう一回行くかな って思って準備をしてると
ドコ行くの?って えっ明日居ないでしょ だからもう一回伊豆行くよ
はあ もう家いりゃいいじゃん
以下省略。。。 ナントカ説得して家を出た
まずは横浜の釣具の病院 へ 私の釣りにはこのショップがないと成り立ちません 感謝です
ロストしたプロスペを買って、レジで軽くおしゃべり
私「いやー参ったよ これどのくらいかかるかな」
スタッフ「結構かかると思いますよ。。。」
私「そうだよなあ、じゃまた行くから」
スタッフ「えっまた行くんすか!東ですか?相変わらず変態ですねw」
私「いつものことだよwww」
さて車でまた伊豆へ 時間的に少し車が混んでいるが、全く動かないような強烈な渋滞はなくて快適
まずは西湘へ
2時間ほどしゃくって チビが一つ 面倒なので即リリ ボは免れたけど
キーパーサイズはどこなのかなあ
まあ前日と同じ潮だし、ほぼ変わらないはずだと本命の東伊豆のポイントへ
えー こんなにドン引きなこのポイントをみたことなかったので、テトラ際を色々観察しておきました。
さてやるか
プロテスターこぢこぢ様 がここ一番って時に使うと言っていたシュリンプカラー
こいつにカルペアワビ ブラック を背中貼りをした勝負エギをチョイスしてキャスト
フルキャストでフリーフォール、右から左に流れてる潮にのせてドリフトさせてると着底付近でわずかな違和感が
渾身のアワセで ティップがグイン
ヨッシャー 一撃じゃー
800でした。。。 もうちょいデカイと思ったのになあ
今年3杯目のアオリでやっとのことでキープサイズ あーよかった
結構波が高くてギャフアップに苦戦しましたが、かなりカルペアワビのブラックが気に入ったらしくガッチリで
うまくランディングできました
堤防の上まで波が上がってくるような状況下で、一撃とは最高にうれしいです
つうか昨日釣ってればもっと楽だったのに。。。
いやーしゃくってないからコレはまさしくあわびマジックでしょう!
厳しいコンディションでさらに30分ほど粘ったものの、横風が厳しくなって
前日の傷がいえてないのと、疲れがMAXになってしまったので
風がよけられるような他のポイントへ 朝マズメに釣りをしようと2時間ほどZZZ
起きたら風がビュービューです。。。 ダメだ もう気持ちが折れたので帰宅しました。
東伊豆を2往復で走行距離は550km。。。
めっちゃ疲れた
尚、サイズはイマイチだったんですが、一撃がうれしかったので、恐縮しつつあわび本舗モニター・スタッフレポート に書き込みをしました。
相変わらずよそいきな感じで(爆)
あー早くキロアップ釣りたいなあ 次回また頑張ります!!
- 2009年1月12日
- コメント(40)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
40 ■mitsuさん
まあかなり凹みましたが、それを吹き飛ばすかの如く一撃必殺!
気持ちいいです
でももうちょっと釣りしたかったなあ</p>
http://ameblo.jp/shirolamo/
shirolamo