検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:317
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:564762
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 東京湾奥シーバスツアー
- ジャンル:日記/一般
ちょいと前の康友丸ボートシーバスで(赤い奴が私)釣れたもんで、気をよくして、エギング
これも一度の釣行で12杯の最高記録! だったわけだったりして
よし、ここは苦手な湾奥で何とかビッグなシーバスと遊んでやろうと、意気込んで出陣!
今回、ガイドのT氏、デザイナーM氏、民営化間近T氏と今回初参戦、丸子橋仕込みの刺客H氏の5人での団体釣行です。
釣りってみんなで行くとメチャ楽しいですよねえ
ポイント入ってすぐアッバイト!のらない。。。 と思ってるとM氏もばらしたらしい。
少しづつポイント移動して、さらに何故か今回初湾奥のH氏がしゃがみこんでいる。どうしたのかなと思ったら、釣れて写真を撮っていたらしい!えっ言ってくださいよ~ 魚の撮影なら得意なんすから 元●●ニュースですしw
その後もH氏はima のB-太で着々と釣果を伸ばし、徐々にサイズアップもして
なかなかのサイズ!40~50ってところでしょうか。実はH氏はまだ釣り歴2ヶ月ほどです。いやはやすばらしい!!
あっ俺にも反応あったぞ。かなりの小さなアタリこれはデカイかも・・・・・・竿先がグッと入ったものの引きが少々おかしい。あーあスレだ、背びれにかかってる。しかも20cmくらい うーーーーーんこんなのノーカウント!ありえない!写真なんてもってのほかで誰にも見られないように速攻リリース。
潮が上がってきて、少しづつ車に戻りつつの釣りになった。
民営化前の忙しいT氏がゲット!続いてデザイナーM氏も釣り上げたようだ。
こうなるとガイドのT氏はとにかくデカイのねらうってことでかなりの本気モードになっている模様。
私にトップしばりにしませんか~とか言いつつ、ガンガントップを投げまくりです。当然私もトップを投げまくり
で活性上げた後、キマシタヨ
さすがガイド!立派な60アップです。
K-TENを使用したとのことです。
活性上げた後、表層のトロトロ引きでしょうね。やりますなあ
で結果私は背びれのスレ20cmのセイゴのみ。とりあえずこの場所で初めて魚をゲットできたので安心しました。
H氏が竿頭で4本であとの3人は1本づつ、私はノーカウントサイズのみ
次回はちゃんとカウントできるサイズをゲットするように頑張ります。
- 2007年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]十年通った浜でついに手にした魚 |
---|
9月2日 | チニングの様に釣る ショアマダイを1年 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修