プロフィール
スガイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:362
- 総アクセス数:555770
QRコード
▼ 増毛でお祭り!!
日曜日、ポイント開拓しながら北上し、もう一つの目的である増毛の「えび地酒まつり2014」へ♪

かなり混んでいてびっくりしました。
駐車場に車を入れるまでにも結構時間が掛かりましたね。

港の大きな駐車場に車を停めて会場へ。
売店にも人がたくさん。
僕はまずはこちら。

これは炭火でたこを焼いています。
これをカップに入れて。

ど~ん!!
結構なボリューム♪♪
同行者の許可を貰って

こうなりますよね、そりゃ(笑)
これはにしんの粕汁かな?

温まりますね♪
子供向けアトラクションもあります。

威勢の良いおみこしも。

もちろんえび汁も。

えび丼も外せません。
えび祭りですからね(笑)

最高に美味しかったですよ(^o^)/
こんなの見つけたらもう大変(笑)
地酒まつりですからね♪

写真を撮る間もなく飲みきっちゃやいました。色々な銘柄が飲めて楽しい!
国稀最高!!
国稀ハイボールなんかも見つけちゃいましたね♪

お神輿もかなりの盛り上がり。
女性も担いでいてびっくり(^o^)/

地域限定のワンカップ片手にパチリ。

市場に行くと何かがごろり。

マグロさんでした♪

解体ショーをやるとのことでしたがあまり興味が無くてパス。
でも釣ってみたいですね(笑)
甘エビとボタンえびを一パックずつ買って同行者とシェア。
ただ、前日はシケで留萌沖提に渡れなかったくらいですから増毛も船が出せず、余市産の甘エビだそうです(笑)

それでも帰宅後食べましたが最高でした♪♪
まあ、漁場はほとんど同じだと言っていたので良いでしょう(^_^)v
というわけで飲んで食べて大満足のお祭りでした。
でも満喫するにはお酒を飲まない同行者が必要かも。
その点僕はラッキーでしたね♪♪
皆さんも来年は釣行と組み合わせて参加してみては??

かなり混んでいてびっくりしました。
駐車場に車を入れるまでにも結構時間が掛かりましたね。

港の大きな駐車場に車を停めて会場へ。
売店にも人がたくさん。
僕はまずはこちら。

これは炭火でたこを焼いています。
これをカップに入れて。

ど~ん!!
結構なボリューム♪♪
同行者の許可を貰って

こうなりますよね、そりゃ(笑)
これはにしんの粕汁かな?

温まりますね♪
子供向けアトラクションもあります。

威勢の良いおみこしも。

もちろんえび汁も。

えび丼も外せません。
えび祭りですからね(笑)

最高に美味しかったですよ(^o^)/
こんなの見つけたらもう大変(笑)
地酒まつりですからね♪

写真を撮る間もなく飲みきっちゃやいました。色々な銘柄が飲めて楽しい!
国稀最高!!
国稀ハイボールなんかも見つけちゃいましたね♪

お神輿もかなりの盛り上がり。
女性も担いでいてびっくり(^o^)/

地域限定のワンカップ片手にパチリ。

市場に行くと何かがごろり。

マグロさんでした♪

解体ショーをやるとのことでしたがあまり興味が無くてパス。
でも釣ってみたいですね(笑)
甘エビとボタンえびを一パックずつ買って同行者とシェア。
ただ、前日はシケで留萌沖提に渡れなかったくらいですから増毛も船が出せず、余市産の甘エビだそうです(笑)

それでも帰宅後食べましたが最高でした♪♪
まあ、漁場はほとんど同じだと言っていたので良いでしょう(^_^)v
というわけで飲んで食べて大満足のお祭りでした。
でも満喫するにはお酒を飲まない同行者が必要かも。
その点僕はラッキーでしたね♪♪
皆さんも来年は釣行と組み合わせて参加してみては??
- 2014年5月29日
- コメント(4)
コメントを見る
スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント