プロフィール

スガイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:542990

QRコード

鮭の密漁現場!!(道産子ワイドから)

  • ジャンル:日記/一般
  • (TV)
11月5日(火)、夕方のローカル番組、道産子ワイド179内の「真相追求」というコーナーで鮭の密漁について特集をやっていました。

僕は釣りに行っていたので録画しておき、昨日見ました。

uznsfkiu45uvrb7zj9ey_480_480-22a59bdf.jpg

これは胆振の某N川河口だとは思うのですがやはりひどいですね。
昔は良く行っていましたが河口規制範囲内でやる人があまりにも多くて嫌になって行かなくなりました。
ただ、正直規制範囲の境界が解りにくい部分もあるんですよね・・・。

でも、カメラとマイクを持って圧迫的に正義感丸出しで取材するスタイルはどうも嫌ですね。

3e6yfxch32rgbxxkxyu4_480_480-a7c397d9.jpg

規制を無視するほうが絶対的に悪いですがマスコミってそんなに偉いのかなと・・・。

軽い気持ちで規制範囲内で釣りをすると画面の通り罪を償う必要があります。
gw5rav4mrppdwiu3me9w_480_480-27fbfd68.jpg

また、タックルもすべて証拠品として没収されるようですね。

一流釣具メーカーのウェアで身を固めて高いタックルを使っている人が規制を無視している姿を見ると悲しくなります・・・。

やはりルールを守らない人がいると、きちんと守っている人まで同類に見られますし鮭釣りを楽しむこと自体、白い目で見られることになりかねません。釣り人同士注意しあう勇気も必要かもしれませんね。

ただ、僕自身このようなルールは絶対に守るようにしていますが港で「立ち入り禁止」と書かれている所で釣りをしたことが無いとは言えないので偉そうなことは言えませんね。

でもやはり警察の取締りが一番効果的です。
スピード違反等の取り締まりばかりに精を出さず、頻繁に規制河口で密漁者を捕まえてくれればすぐにほとんどいなくなると思うんですけどね。


あと、気になるニュースもありましたね。

《6日午前0時45分ごろ、小樽市築港4の築港臨海公園の駐車場出入り口で、札幌市北区の男子大学生(20)を2度にわたり自分の乗用車ではね、殺害しようとした。男子大学生は左膝などに軽いけが。

 容疑者は現場近くの別の駐車場に止めた乗用車内にいたが、夜釣りに来た男子大学生ら5人に対し、「(駐車場に)入ってくるな」と言いがかりをつけ、現場付近まで移動した大学生らを車で追い掛け「殺してやる」などと叫びながら、はねたという。》 (道新の記事から)

ちょうど現場の前を3時間位前に通っていたので怖いですね。
大学生側に全く非が無いのかこの記事では解りませんがいくらこちらが気を付けていてもトラブルが勝手にやって来ることもありますよね。

幸い僕は因縁をつけられたりはほとんど無いんですが気をつけるに越したことは無いですね。

被害にあわれた大学生が無事回復し、釣りを続けてくれると良いのですが。

コメントを見る

スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ