プロフィール
tsuboi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:188995
QRコード
▼ 7/30(土)【旧江戸川×ナイト×ボウズ29】
- ジャンル:釣行記
夕マヅメより本日2回目の旧江戸川へ釣行。
土曜日で1級ポイントには人が多数居るはずなので、
人が居なさそうなポイントへ。
春のバチで釣ったくらいで、あまり釣れないポイント。
いまいち攻略法が分からない場所。
ハクレンが結構いるので、好きではない場所で2年ぶり。

人は誰もおらず周りに気にすることも無く釣り開始。
下げ初めで手前は淀んでいて水質は悪い。
徐々に流心付近は流れ出し潮目が出てくる。

いい感じだな~と思っていると潮目付近でボイル。
何かに追われていてバシャバシャしてる。
ルアーには一切反応せず。
ボイルが終わってしまい水面を見ていると、サメのように水面直下に何かが泳いでいて2匹いる。
弱っているのか、酸欠気味なのか
ボラ?ニゴイ?シーバス?
ルアーを水面直下をそーっと引くと、全然逃げる気配もなく、
数投後、引っ掛かりました。

釣ってません。引っ掛かりました。
元気が無く全然引きません。

昼間もやる気が無いシーバスが居ましたが、水質が悪いのか、酸欠気味なのか分かりません。
潮目が徐々に近寄ってきてヨレにルアーを通していると、
「ゴツッ」と同時に締め混んでいたドラグが・・・
やっぱり居ました。
スレ掛かりで流れに乗ってスゴイトルク。
超重量級
GTファイト
負けん!
「俺の勝ちだ!」

タモ網が壊れそうなくらいヘビー級でした。

その後は、流れも緩くなり潮目も消え
イナッコはいるももの反応は得られずタイムアップ。。。

土曜日で1級ポイントには人が多数居るはずなので、
人が居なさそうなポイントへ。
春のバチで釣ったくらいで、あまり釣れないポイント。
いまいち攻略法が分からない場所。
ハクレンが結構いるので、好きではない場所で2年ぶり。

人は誰もおらず周りに気にすることも無く釣り開始。
下げ初めで手前は淀んでいて水質は悪い。
徐々に流心付近は流れ出し潮目が出てくる。

いい感じだな~と思っていると潮目付近でボイル。
何かに追われていてバシャバシャしてる。
ルアーには一切反応せず。
ボイルが終わってしまい水面を見ていると、サメのように水面直下に何かが泳いでいて2匹いる。
弱っているのか、酸欠気味なのか
ボラ?ニゴイ?シーバス?
ルアーを水面直下をそーっと引くと、全然逃げる気配もなく、
数投後、引っ掛かりました。

釣ってません。引っ掛かりました。
元気が無く全然引きません。

昼間もやる気が無いシーバスが居ましたが、水質が悪いのか、酸欠気味なのか分かりません。
潮目が徐々に近寄ってきてヨレにルアーを通していると、
「ゴツッ」と同時に締め混んでいたドラグが・・・
やっぱり居ました。
スレ掛かりで流れに乗ってスゴイトルク。
超重量級
GTファイト
負けん!
「俺の勝ちだ!」

タモ網が壊れそうなくらいヘビー級でした。

その後は、流れも緩くなり潮目も消え
イナッコはいるももの反応は得られずタイムアップ。。。

- 2016年8月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント