プロフィール

ベイター

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:102342

QRコード

ベイトロッドビルディング、グリップ2

前のログにひき続き、もう1本のグリップ。
長さは9.6フィートなので同じ長さのモアザンに合わせる。
位置が決まればあっという間。
順番に接着して、はい完成。
グリップ部だけ。
こちらはガイドを巻かねばならないのでそれはまた後日に。
Android携帯からの投稿

続きを読む

ベイトロッドビルディング、グリップ

来た!
早速作業に取りかかろう。
装着する順番に並べて…あ。
サイズを計り違えた。
とりあえず径が違うが許容範囲か。
順番に接着していき、あっという間に完成。
こちらはインターラインロッドなのでガイド関係の作業は無し。
よって乾燥したら完成!
である。
見た目は…妥協点が見え隠れ。
ちょっと焦ったかな?
Androi…

続きを読む

ベイトロッドビルディング、準備完了

やっとのことでブランクを素の状態に戻すことができた。
部品を取り外す際についてしまった傷などはペーパーで慣らし、スプレーで塗装。
ここから採寸をして部品を発注。
2本分なのでお値段が高いが仕方ない。
発注先はここ。
釣り工房マタギ。
ポチっとしてから大体1、2週間で届く。
到着が待ち遠しい。
Android携帯から…

続きを読む

ロッドビルディング、解体作業

先日届いたベイトタックル用の素材たち。
素の状態に戻すための解体作業。
TD-Xはガイド位置の関係から、11.2フィートに詰める。
後はグリップを組み込み、金属パーツの研磨と内部の撥水処理をすれば完成してしまう。
実に楽チン。
そしてサーフスター。
これの解体には手こずっている。
今まで解体したものに比べ格段に造…

続きを読む

ロッドビルディング、素材

職場の上司がシーバスタックル一式を大人買い。
それを見てしまい自分も物欲が。
ポチっとな。
ベリーネットでロッドを2本。
ロッドビルディングの素材に使うため。
1本目はこれ。
旧型のサーフスター96のライト。
ウェーディングでのライトプラグ用にしたいなと。
続いて2本目。
チームダイワXソルトウォーター、通称TD-X…

続きを読む