プロフィール

倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
今回のアウェイの洗礼に注目!
- ジャンル:ニュース
 - (ショアゲーム)
 
              只今発売中のルアーマガジンソルト4月号
その中の企画「アウェイの洗礼」
第21回の舞台は
自分の地元でもある熊本県天草!!
アングラーは村岡昌憲氏
狙うは大型の有明スズキ
初めての地で、ちょうど端境期にあたる厳しい天草をガイドなしで挑んだ3日間。
村岡さんが狙いの魚を求めながら、この厳しい時期の天草をどう…
    その中の企画「アウェイの洗礼」
第21回の舞台は
自分の地元でもある熊本県天草!!
アングラーは村岡昌憲氏
狙うは大型の有明スズキ
初めての地で、ちょうど端境期にあたる厳しい天草をガイドなしで挑んだ3日間。
村岡さんが狙いの魚を求めながら、この厳しい時期の天草をどう…
- 2015年2月25日
 - コメント(1)
 
SNECONフィッシュ!
- ジャンル:釣行記
 - (ショアナイトゲーム)
 
              前回、前々回とアフターシーバスを見つけナイスサイズまでキャッチ出来きました
なので、その他のポイントも調査してみることに
次に目を付けたのは港湾部エリア
なぜ港湾部エリアかと言うと、この前のポイントもですが、外洋エリアよりも魚が動いている気がしたからです。
なので、潮が動きやすく回遊の魚が立ち寄りそう…
    なので、その他のポイントも調査してみることに
次に目を付けたのは港湾部エリア
なぜ港湾部エリアかと言うと、この前のポイントもですが、外洋エリアよりも魚が動いている気がしたからです。
なので、潮が動きやすく回遊の魚が立ち寄りそう…
- 2015年2月24日
 - コメント(1)
 
バラシの後は・・・
- ジャンル:釣行記
 - (ショアナイトゲーム)
 
              この日も同じポイント、同じスポットへ
状況は風は弱いものの、風波の残りはあっていい感じ。
表層からサーチすべく先発はSNECON130Sプロトからスタート
足場が高いので流れに対してアップ気味にキャスト後、少し沈めてリーリング開始
ターンした辺りでグーッと巻き抵抗が出てきて相変わらずいい感じの流れが出…
    状況は風は弱いものの、風波の残りはあっていい感じ。
表層からサーチすべく先発はSNECON130Sプロトからスタート
足場が高いので流れに対してアップ気味にキャスト後、少し沈めてリーリング開始
ターンした辺りでグーッと巻き抵抗が出てきて相変わらずいい感じの流れが出…
- 2015年2月18日
 - コメント(1)
 
久々のランカーサイズ
- ジャンル:釣行記
 - (ショアナイトゲーム)
 
              この日も短時間ながら前回アフターシーバスをキャッチしたポイントへ
相変わらずまた風と波がそこそこありこの前とほぼ同じ感じ状況
安定して魚が回遊してるのかな?
そう思いながら同じスポットへ陣取りキャスト開始
前回同様、ブローウィン140Sで1mレンジぐらいまでを探りますが反応なし
この前ヒットに持ち込んだ…
    相変わらずまた風と波がそこそこありこの前とほぼ同じ感じ状況
安定して魚が回遊してるのかな?
そう思いながら同じスポットへ陣取りキャスト開始
前回同様、ブローウィン140Sで1mレンジぐらいまでを探りますが反応なし
この前ヒットに持ち込んだ…
- 2015年2月13日
 - コメント(1)
 
アフターシーバスキャッチ!
- ジャンル:釣行記
 - (ショアナイトゲーム)
 
              まさかの磯マルキャッチで得た情報を元にシーバスを狙うエリアを一からリセット
これまでのデータと照らし合わせていると、ふとあるエリアが気になりました。
特に気になったのがそのエリアの河口周り。
シーバスならやはり汽水域は外せないポイントの一つだし、
ベイトもボラなんかは居るはず
それにプラスして魚が移動し…
    これまでのデータと照らし合わせていると、ふとあるエリアが気になりました。
特に気になったのがそのエリアの河口周り。
シーバスならやはり汽水域は外せないポイントの一つだし、
ベイトもボラなんかは居るはず
それにプラスして魚が移動し…
- 2015年2月8日
 - コメント(1)
 
狙ってない時って・・・(^_^;)
- ジャンル:釣行記
 - (ロックショアゲーム)
 
              この日もうねりが入っていい磯ヒラ日より
状況がいいときならルンルンなんですけどね(;^ω^)
でもこんな厳しい時期の魚探しほど見つけた時の喜び、そして色々な発見は自分の中でも大きく感じます
それもあるので釣れない日々が続いても通ってしまうんですよね(^_-)
というわけで前回、何とか滑り込みでキャッチ出来たものの…
    状況がいいときならルンルンなんですけどね(;^ω^)
でもこんな厳しい時期の魚探しほど見つけた時の喜び、そして色々な発見は自分の中でも大きく感じます
それもあるので釣れない日々が続いても通ってしまうんですよね(^_-)
というわけで前回、何とか滑り込みでキャッチ出来たものの…
- 2015年2月5日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント