プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:226
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:372669

QRコード

季節の移り変わりを感じながら

こんにちは!!
随分と間が空きましたが、ようやく仕事の方も落ち着き、秋のハイシーズンに間に合ったように思います(笑)
先月の話にはなりますが最後までお付き合い下さい(笑)
今年も連日暑い日が続き、川の水温も高い日が続いていましたねー。
いつ気温、水温が下がるか今か今かと指折り数えていました(笑)
すると、ようや…

続きを読む

ゲリラ豪雨の恩恵2

前回の続き。
夕マズメ。
少ないチャンスをものにできたものの、あとが続かず…
あっという間に、辺りは真っ暗に。
ゲリラ豪雨の恩恵とは言ったものの、増水時の良い時よりは、水位は1m弱は下がってる。
前日は、良い感じだったろうけども…
とは言え、もう少し水位が下がれば、もっと厳しくなるのは目に見えている。
今日が…

続きを読む

ゲリラ豪雨の恩恵1

こんにちは。
いよいよ全国的に、梅雨明けし、真夏に突入しましたね!!
熱中症対策をしつつも、毎日過ごしている訳ではあるのですが…
毎日毎日、暑すぎですよねー。
夏が好きな方ではありますが、こうも毎日暑いと、さすがにバテ気味になってしまうわけですよ(笑)
ここ数年、温暖化の影響もあるのか、子供頃に体感した、夏…

続きを読む

初夏!!シャローのシーバス攻略!!

こんにちは。
今シーズンようやくホーム河川へ行くことができました。
この時期は、昼間大きく潮が動き、本来デイゲームの方がいいんだけど、諸事情により潮がほとんど動かないナイトゲームがメインになる訳で…(笑)
今回は、梅雨入り前の初夏のタイミング。
状況も分からんまま、夕マズメからポイントに立つ。
明るいうち…

続きを読む

アウェイの地での嬉しい1尾!!

こんにちは!!
久しぶりの投稿となるわけなんですが…
元気にしました(笑)
実は、4月からちょいちょいアウェイの地、関東屈指のフィールド、茨城県は涸沼水系へ足を運んでおりました!!
昨年も3~5月、北上川水系のシーズン前にお邪魔していた次第であります。
今年は、昨年よりも少し状況が良さそうとのことで、ウハウハ気分…

続きを読む

13年

  • ジャンル:日記/一般
2011年3月11日。
あの日から今日で13年。
早いようなあっという間だったと言うか…
なんとも言えない感じです。
今でもあの時のことは、はっきりと覚えてるっていうのもあるかもしれませんが…
東日本大震災でお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り致します。

続きを読む

記録級!?

メモリアルフィッシュ後約10日後。
水量がなくなり、太い流れが徐々になくなりつつあり、少し雨がほしいタイミングではあった。
ただ、降りすぎると、川の水温も一気に下がりかねない。
そうなると、ベイト、シーバスが抜けてしまうので、秋の雨はほどほどが良いのですが、自然相手だとそうもいかない。
渇水へ向かってる…

続きを読む

70m先の流れの筋へ!!自己新のメモリアルフィッシュ!!

夕マズメ。
狙ったタイミングで1尾と出会うことができた。
でも、狙っているサイズは、80UP以上の秋らしい個体のシーバス。
雨のおかけで、上流からの水量は申し分ない。
完全に日が暮れたが、もう一度チャンスはある。
70m以上先に太い流れの筋があった。
おそらくその太い流れの筋に、デカイシーバスが上流から流れ落ち…

続きを読む

ベストな時合にアジャスト!!

前回の釣行でそれなりに時合が予想できていた。
この日は、再現性の確認作業。
日が傾き、流れの筋、岸際では、時折ボイルがある!!
シーバスのポジションは、手前の筋、岸際のようだ。
ベイトも前回よりも増える印象だった。
アップクロスから、カゲロウ155Fをライン先行で、流れのヨレへと流し込む。
すると、
ドンッ!!

続きを読む

2024年Fishman新製品

  • ジャンル:日記/一般
  • (Fishman)
今回は、2024年Fishmanの新製品をご紹介。
1.デルフィFishmanハット
透湿性、撥水性、防水・防風性を兼ね備えた、東レさんの素材を使用したハットになります。釣り、アウトドアにバッチリです。
2.フィッシングポーチ
待望の縦型!!小物からスマホ、デジカメなどなど…
たくさん入れられる大容量となってます。
ゲームベスト…

続きを読む