プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:359386

QRコード

ゲリラ豪雨の恩恵1

こんにちは。
いよいよ全国的に、梅雨明けし、真夏に突入しましたね!!
熱中症対策をしつつも、毎日過ごしている訳ではあるのですが…
毎日毎日、暑すぎですよねー。
夏が好きな方ではありますが、こうも毎日暑いと、さすがにバテ気味になってしまうわけですよ(笑)
ここ数年、温暖化の影響もあるのか、子供頃に体感した、夏…

続きを読む

初夏!!シャローのシーバス攻略!!

こんにちは。
今シーズンようやくホーム河川へ行くことができました。
この時期は、昼間大きく潮が動き、本来デイゲームの方がいいんだけど、諸事情により潮がほとんど動かないナイトゲームがメインになる訳で…(笑)
今回は、梅雨入り前の初夏のタイミング。
状況も分からんまま、夕マズメからポイントに立つ。
明るいうち…

続きを読む

アウェイの地での嬉しい1尾!!

こんにちは!!
久しぶりの投稿となるわけなんですが…
元気にしました(笑)
実は、4月からちょいちょいアウェイの地、関東屈指のフィールド、茨城県は涸沼水系へ足を運んでおりました!!
昨年も3~5月、北上川水系のシーズン前にお邪魔していた次第であります。
今年は、昨年よりも少し状況が良さそうとのことで、ウハウハ気分…

続きを読む

記録級!?

メモリアルフィッシュ後約10日後。
水量がなくなり、太い流れが徐々になくなりつつあり、少し雨がほしいタイミングではあった。
ただ、降りすぎると、川の水温も一気に下がりかねない。
そうなると、ベイト、シーバスが抜けてしまうので、秋の雨はほどほどが良いのですが、自然相手だとそうもいかない。
渇水へ向かってる…

続きを読む

70m先の流れの筋へ!!自己新のメモリアルフィッシュ!!

夕マズメ。
狙ったタイミングで1尾と出会うことができた。
でも、狙っているサイズは、80UP以上の秋らしい個体のシーバス。
雨のおかけで、上流からの水量は申し分ない。
完全に日が暮れたが、もう一度チャンスはある。
70m以上先に太い流れの筋があった。
おそらくその太い流れの筋に、デカイシーバスが上流から流れ落ち…

続きを読む

ベストな時合にアジャスト!!

前回の釣行でそれなりに時合が予想できていた。
この日は、再現性の確認作業。
日が傾き、流れの筋、岸際では、時折ボイルがある!!
シーバスのポジションは、手前の筋、岸際のようだ。
ベイトも前回よりも増える印象だった。
アップクロスから、カゲロウ155Fをライン先行で、流れのヨレへと流し込む。
すると、
ドンッ!!

続きを読む

ようやく

間がかなーり空き、申し訳ありません。
なかなか更新出来ず…
話は、去年の秋。
去年の夏は、全国的に暑い日が続いており、夏から秋に変わるタイミングが例年よりも数週間ずれ込んでしまいましたね。
例年通りのタイミングで、ちょいちょい川へは通ってはいましたが、ナイトゲームなのにバイブレーション早巻きでしか反応が…

続きを読む

恵みの雨‼️

梅雨明け後、連日暑い日が続いた。
35度を超える日もあったりもして…
ホント暑かった(笑)
北上川水系も、連日の暑さに水温が一時29度くらいはあったのではないかな??
梅雨明け後雨も降らず、渇水、高水温といった感じで、厳しい夏。
毎年夏の時期は、苦手で釣れないんですが、今年は例年以上に…(笑)
この暑さで、アングラ…

続きを読む

またまた予報よりも爆風‼️今度は、正面の風…

前回から少し間が空きましたが、この日、久しぶりに入りたいポイントがあった。
状況を見ておきたいっていうのが理由ですかね(笑)
ポイントにエントリーすると、まぁまぁ正面から風食らう感じ(笑)
予報だと、2mないくらいだから、ほぼ影響しないと思って入ったポイントなのに、倍は吹いてる感じ(笑)
あー、前回同様また風…

続きを読む

思ったよりも爆風…こんな時は…

この日は、いつもとは違うタイミングでのポイントエントリーとなった。
風向きも考えてのポイント選択だったのが…
予報よりも強く、下流側から吹く、東風爆風(笑)
太平洋側のアングラーならこの気持ち分かってくれるのではないでしょうか??(笑)
下げ時合でエントリーして、東風が吹くとまぁやりにくい(笑)
ホント嫌になり…

続きを読む