プロフィール
しき
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:9919
QRコード
▼ 釣果と成果
- ジャンル:釣行記
どうも、おはようございです。
昨日の朝、爆風と雨の音で目が覚めた。
天気予報を見ると雨で風速6m
「うわ…これは釣り無理や…」
と、思っていたら昼前には雨も上がり無風に。
これは…イける。
ってことで、釣り友のtakaさんと連絡を取ってGO!
毎度の湾奥河川橋脚下明暗部(漢字が多いw)
本日の目標 「バイブに頼らない」
中潮
満潮17:52 195 干潮0:13 28
釣行時間17時~21時
現地には場所取りのため、15時半に着いた。
今日はいっちばーん、と思ったが先行者が2人も!!
マジかよ。競争率たけぇな、と思いつつ挨拶をすると以前ここで会った方でした。
とりあえず準備をして、時合いを待つのだが、それまでに新しく買ったルアーを全部投げて泳ぎをチェック。
特に毒金魚のサミングを入念に。
パンチラ→引き抵抗のあるシンペン、というキャッチフレーズにバイトして買うも、思った以上に抵抗はない(汗 でも、スローでもよく泳ぐ。
オグルSLM70→前回は暗くてよくわからなかったが、重さ以上によく飛ぶ。泳ぎもかなりいい。問題のライン絡みはサミングすればほとんど絡むことはなくなった!
前回、アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございました!
とても助かりましたm(_ _)m
ついでにアイアンプレートで周りを探るも以上なし。
雨も降ってきた。
ってことで、暗くなるまで、傘さして読書www(ぇ
5時くらい
さてさて、暗くなってきたので始めますかー
2時間経過…
当たりはあるものの乗らない…。
やはり、ハイプレッシャーの影響だろうか…
ここで、投入したのがトンデンオーシャンジグ18g
先日吐き出したサッパとほとんど同サイズ。
ジグながら体高があるので、それほどフォールスピードは速くない。
そして、これまで北海道のアメ、サクラでいい思いをさせてくれた思い入れのあるルアー。
さぁ、どうだ!!
答えはすぐに出ました。
周りの人は投げれても橋脚の1.5本目くらいまでしか届いていない中、2本目手前までフルキャスト。
ロッドを立てて、なるべくスローで巻くとググっと反応が!!
すかさず合わせると遠くでバシャバシャーっと鰓洗い。
サイズはイマイチだが、1本目なので慎重に寄せてそのままランディング。

サイズは40cmくらいだったけど大満足の1匹です。
そして、サミングの成果を求め、毒金魚(オグルSLM70)にチェンジ
明に落として流れに乗せつつ暗に入ったところでごんっ!!
いい当たり!!
合わせを入れて…
「よっしゃ、ばらしたーっ!!!!!!!!」
よっしゃ、乗ったと言おうとしたら途中でばらして意味不明な発言になりましたwww
ぢぐじょー…(泣)
気を取り直して、同じコースを流すとゴン!!
今度こそ
「よっしゃ、のったー」
さっき、あほなことを言ったので若干小声でw
流れに乗って橋脚にまかれるとやっかいなので、いっきに寄せゲット!

最後、よく引いたのでちょっといいサイズ?と思ったけど元気なだけでしたw
しかし、この後はバイトはあるもののなかなか乗らず、乗っても一瞬でばれたりでさっぱりでした。
んー…バケットでいいサイズをかけるも、タモ入れで手こずりフックアウトしたやつはくやしかった…。
目標はどうしたwww
ってことで、今日の釣果はバイブに頼らず2匹だけ。(結果的にーなだけw)
それでも、釣果以上に成果を出せた釣りだったんじゃないかなーと満足の釣行でした。
2匹追加で年間32匹
昨日の朝、爆風と雨の音で目が覚めた。
天気予報を見ると雨で風速6m
「うわ…これは釣り無理や…」
と、思っていたら昼前には雨も上がり無風に。
これは…イける。
ってことで、釣り友のtakaさんと連絡を取ってGO!
毎度の湾奥河川橋脚下明暗部(漢字が多いw)
本日の目標 「バイブに頼らない」
中潮
満潮17:52 195 干潮0:13 28
釣行時間17時~21時
現地には場所取りのため、15時半に着いた。
今日はいっちばーん、と思ったが先行者が2人も!!
マジかよ。競争率たけぇな、と思いつつ挨拶をすると以前ここで会った方でした。
とりあえず準備をして、時合いを待つのだが、それまでに新しく買ったルアーを全部投げて泳ぎをチェック。
特に毒金魚のサミングを入念に。
パンチラ→引き抵抗のあるシンペン、というキャッチフレーズにバイトして買うも、思った以上に抵抗はない(汗 でも、スローでもよく泳ぐ。
オグルSLM70→前回は暗くてよくわからなかったが、重さ以上によく飛ぶ。泳ぎもかなりいい。問題のライン絡みはサミングすればほとんど絡むことはなくなった!
前回、アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございました!
とても助かりましたm(_ _)m
ついでにアイアンプレートで周りを探るも以上なし。
雨も降ってきた。
ってことで、暗くなるまで、傘さして読書www(ぇ
5時くらい
さてさて、暗くなってきたので始めますかー
2時間経過…
当たりはあるものの乗らない…。
やはり、ハイプレッシャーの影響だろうか…
ここで、投入したのがトンデンオーシャンジグ18g
先日吐き出したサッパとほとんど同サイズ。
ジグながら体高があるので、それほどフォールスピードは速くない。
そして、これまで北海道のアメ、サクラでいい思いをさせてくれた思い入れのあるルアー。
さぁ、どうだ!!
答えはすぐに出ました。
周りの人は投げれても橋脚の1.5本目くらいまでしか届いていない中、2本目手前までフルキャスト。
ロッドを立てて、なるべくスローで巻くとググっと反応が!!
すかさず合わせると遠くでバシャバシャーっと鰓洗い。
サイズはイマイチだが、1本目なので慎重に寄せてそのままランディング。

サイズは40cmくらいだったけど大満足の1匹です。
そして、サミングの成果を求め、毒金魚(オグルSLM70)にチェンジ
明に落として流れに乗せつつ暗に入ったところでごんっ!!
いい当たり!!
合わせを入れて…
「よっしゃ、ばらしたーっ!!!!!!!!」
よっしゃ、乗ったと言おうとしたら途中でばらして意味不明な発言になりましたwww
ぢぐじょー…(泣)
気を取り直して、同じコースを流すとゴン!!
今度こそ
「よっしゃ、のったー」
さっき、あほなことを言ったので若干小声でw
流れに乗って橋脚にまかれるとやっかいなので、いっきに寄せゲット!

最後、よく引いたのでちょっといいサイズ?と思ったけど元気なだけでしたw
しかし、この後はバイトはあるもののなかなか乗らず、乗っても一瞬でばれたりでさっぱりでした。
んー…バケットでいいサイズをかけるも、タモ入れで手こずりフックアウトしたやつはくやしかった…。
目標はどうしたwww
ってことで、今日の釣果はバイブに頼らず2匹だけ。(結果的にーなだけw)
それでも、釣果以上に成果を出せた釣りだったんじゃないかなーと満足の釣行でした。
2匹追加で年間32匹
- 2011年10月16日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント