聖域

  • ジャンル:釣行記
自宅は、神川橋から自転車で10分位の所に有ります

神川橋にはサイクリングや車で通過した事は有っても、実際に川の近くには行った事がありません。

自分が釣りをするのは専ら、通勤経路上でもあって馬入~柳島界隈でする事が多く、今まで行ってませんでした。

神川橋(寒川取水堰)は、自分が学生時代から有名で、猛者達が集まっているイメージ(聖域的な)が有って、素人には行きづらい感じが有りました(河口含む)

そこで、平日の夜という事もあって、勇気を出して行ってみました。が、

川までの行き方がわからん(涙)

寒川側に河原があって川近くに行けるのは知っていましたが、平塚側ジャングルで断念

日のある時間帯に、降りれる場所確認してからリベンジします!

折角来たので、とりあえず打ちっぱなし横で開始

上げ潮から下げに切り替わった位に、ピース60でヒット

エラ洗い連発の元気のいいシーバス

いざ足元まで寄せ、ネットを展開する際に脇に生えてるアシにネットが引っ掛かった!

四苦八苦しながら外してたら、フワッといきなりノーテンション

シーバス君・・・さよなら(涙)

そして、タイムアップ

色々と消化不良でしたが、次回に期待して帰宅の途につきました

今年の秋は、なんとか神川橋でサイズ問わずに1本是非とも釣りたいと思います。






コメントを見る