プロフィール
So What!!
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:164791
QRコード
初釣りで最悪の結末。
- ジャンル:釣行記
本命の初釣りに荒川本流へ。
この満月の大潮廻りはきっとバチが抜けると踏んで気張って出撃。
本流ホームに着くと思ったより下げてて水位が低い。
ライトを照らして水面を覗くがバチは全くいないw
水量が少ないためいつもの大潮干潮より水位が低いため、普段見えない水面が露になってる…
興味深々でテトラの際を覗く。
調…
この満月の大潮廻りはきっとバチが抜けると踏んで気張って出撃。
本流ホームに着くと思ったより下げてて水位が低い。
ライトを照らして水面を覗くがバチは全くいないw
水量が少ないためいつもの大潮干潮より水位が低いため、普段見えない水面が露になってる…
興味深々でテトラの際を覗く。
調…
- 2017年1月12日
- コメント(0)
いざ新境地へ!
- ジャンル:釣行記
2014年の秋から始めたシーバスも2シーズンを経て、何となく自宅の近くでの遊び方を確立してきました。
とは言え、やはりベストシーズンのみの話でオールシーズン釣りに行けば確実に反応を得られる程上達はしていません。
1月の終わりから2月半ばにに掛けてのバチ抜けアフター狙い。
3月終わりから初夏に掛けてのマイクロベ…
とは言え、やはりベストシーズンのみの話でオールシーズン釣りに行けば確実に反応を得られる程上達はしていません。
1月の終わりから2月半ばにに掛けてのバチ抜けアフター狙い。
3月終わりから初夏に掛けてのマイクロベ…
- 2017年1月4日
- コメント(1)
足場のいい所ではシーズン初釣行。
- ジャンル:釣行記
交通事故に遭い体が痛いのに釣りに行きたくて、片道70分と1,300円かけて釣り場に出向き、60分だけ釣りをして帰るという釣りキチぶりを発揮してまいりました。
とある横浜エリアのポイント。
かれこれ釣り熱を再燃させた4年前に開拓し、毎年1回は訪れ、来る度に必ず釣れる場所。
ただ、毎年、マズメを逃すとグッと渋くなる…
とある横浜エリアのポイント。
かれこれ釣り熱を再燃させた4年前に開拓し、毎年1回は訪れ、来る度に必ず釣れる場所。
ただ、毎年、マズメを逃すとグッと渋くなる…
- 2016年12月19日
- コメント(0)
久しぶりの釣り
- ジャンル:釣行記
久し振りに釣りに行けたのでログを残しましょう。
まずは、小潮の夜、若洲にてヒイカエギング。
全く基礎がわからない中、表層とボトムを攻めてみました。
何の反応も得られない時間が続きましたが、ボトムを小さくしゃくってるも、しゃくる竿に抵抗がかかる。
全然生命感が無かったけど上がってきたのは列記としたイカ。
…
まずは、小潮の夜、若洲にてヒイカエギング。
全く基礎がわからない中、表層とボトムを攻めてみました。
何の反応も得られない時間が続きましたが、ボトムを小さくしゃくってるも、しゃくる竿に抵抗がかかる。
全然生命感が無かったけど上がってきたのは列記としたイカ。
…
- 2016年12月8日
- コメント(2)
久し振りに気晴らしと言うか憂さ晴らし釣行。
- ジャンル:釣行記
家庭でとんでもない爆弾を抱えてしまいしばらく釣りに行けませんでした。
まだ問題は片付かず、完全に心労、ノイローゼ気味。
気晴らしに1時間だけ釣りに行ってきました。
10日以上振りの釣行。
荒川水系上流域での秋爆シーズンは例年で言うと9月から11月2週まで。
もう終焉を迎える時期ですね。
昨日は2ヶ月前に釣具と思…
まだ問題は片付かず、完全に心労、ノイローゼ気味。
気晴らしに1時間だけ釣りに行ってきました。
10日以上振りの釣行。
荒川水系上流域での秋爆シーズンは例年で言うと9月から11月2週まで。
もう終焉を迎える時期ですね。
昨日は2ヶ月前に釣具と思…
- 2016年11月2日
- コメント(0)
不運なコミュニケーション。
- ジャンル:釣行記
昨日に引き続き今日もドブにふらっと。
短時間で少し遊んで帰ろう。
そんな風に思って20時半に出撃。
最近気づいたが、このドブは俄然下げ始めに時合いがある。
この日も下げ始めにベイトが騒がしくなり徐々に魚の活性が上がっていく。
今日も軽く1〜2匹と遊んだら帰ろうと思ってルアーを投げてると、おじさんが「何が釣…
短時間で少し遊んで帰ろう。
そんな風に思って20時半に出撃。
最近気づいたが、このドブは俄然下げ始めに時合いがある。
この日も下げ始めにベイトが騒がしくなり徐々に魚の活性が上がっていく。
今日も軽く1〜2匹と遊んだら帰ろうと思ってルアーを投げてると、おじさんが「何が釣…
- 2016年10月21日
- コメント(0)
めっちゃイージーなのに足場の高い釣り場は…
- ジャンル:釣行記
昨夜は夜まで二日酔いが抜けず、気持ち悪い中、帰宅途中最も手近な地元ドブ河川を覗いて見ると河川敷に近づくだけでベイトのざわつく音が聞こえてくる。
岸壁に登り、フェンス越しに水面を見てみるとざわざわとベイトが散り、ボイルがボコボコ出る。
Oh…
昨日、0時過ぎまで飲んでしまい、立て続けに家を空けづらいので、と…
岸壁に登り、フェンス越しに水面を見てみるとざわざわとベイトが散り、ボイルがボコボコ出る。
Oh…
昨日、0時過ぎまで飲んでしまい、立て続けに家を空けづらいので、と…
- 2016年10月21日
- コメント(0)
初物を獲りに。
- ジャンル:釣行記
何だか忙しくログも書けない、平日釣行も行けない、そんな毎日を過ごしてます。
今年は秋爆が始まる中、釣れるとわかってるポイントにはあえて通わず、「きっとここにいるだろ?」と言うポイントのパターンを探すスタイルを貫いております。
釣れなくてもコンタクトがあったり、ボイルが出るとテンションが上がる、実に楽…
今年は秋爆が始まる中、釣れるとわかってるポイントにはあえて通わず、「きっとここにいるだろ?」と言うポイントのパターンを探すスタイルを貫いております。
釣れなくてもコンタクトがあったり、ボイルが出るとテンションが上がる、実に楽…
- 2016年10月18日
- コメント(1)
小潮の難しい感じ。
- ジャンル:釣行記
従姉妹の結婚式でだいぶ酔ってますが昨日のお話。
小潮で潮位が高い時間からスタート。
ベイトはいるけど食いっけはいまいち。
色々通すけどダメでベイトの群れにミニエント突っ込んでジャークにドーンっ!
かれこれ開始から2時間経ってようやく1本。
後も続かず終了としました。
小潮って難しいなぁ…
小潮で潮位が高い時間からスタート。
ベイトはいるけど食いっけはいまいち。
色々通すけどダメでベイトの群れにミニエント突っ込んでジャークにドーンっ!
かれこれ開始から2時間経ってようやく1本。
後も続かず終了としました。
小潮って難しいなぁ…
- 2016年10月9日
- コメント(0)
海でホゲ、川でホゲ。
- ジャンル:釣行記
今日は平日休みだったので遅い朝出発で葛西方面にハゼ釣りに行ってきました。
どこに餌を入れてもダボばっか。
どこにクランクを通してもダボばっか。
ダボだけで恐らく30は釣れました…
本命が全く見当たらないので、月下美人でも投げられそうなスーサンをぶん投げてトィッチしながら引いてくるとドン。
バイトが出たけ…
どこに餌を入れてもダボばっか。
どこにクランクを通してもダボばっか。
ダボだけで恐らく30は釣れました…
本命が全く見当たらないので、月下美人でも投げられそうなスーサンをぶん投げてトィッチしながら引いてくるとドン。
バイトが出たけ…
- 2016年10月8日
- コメント(0)
最新のコメント