プロフィール
たけちー
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:60901
QRコード
9月7日 羽咋川
気がつくと、もう3ヶ月もシーバス釣ってない。
何度か釣りには行ってて、魚はかけてたんだけど全部バレてた。
7〜8月の間は釣りする気にもならなくてお休み。
9月に入ってやっと朝晩が涼しくなってきて、
夜の釣りが楽になってきたので釣りを再開。
さっき羽咋川に行ったら、ちょうどシーバスがボイルしてた…
何度か釣りには行ってて、魚はかけてたんだけど全部バレてた。
7〜8月の間は釣りする気にもならなくてお休み。
9月に入ってやっと朝晩が涼しくなってきて、
夜の釣りが楽になってきたので釣りを再開。
さっき羽咋川に行ったら、ちょうどシーバスがボイルしてた…
- 2011年9月7日
- コメント(0)
6月17日 羽咋川
ふと気がつくと、1ヶ月近く羽咋川に行ってない。
というか、まだ羽咋川でシーバスゲットしてないし。
ってことで、羽咋川に行ってきました。
・・・すごい減水っぷり。
でも田植えの頃より水は随分マシになった。
水面を見ると、ベイトっぽい5cm位の小魚が水面をザワザワしてる。
R40とヨレヨ…
というか、まだ羽咋川でシーバスゲットしてないし。
ってことで、羽咋川に行ってきました。
・・・すごい減水っぷり。
でも田植えの頃より水は随分マシになった。
水面を見ると、ベイトっぽい5cm位の小魚が水面をザワザワしてる。
R40とヨレヨ…
- 2011年6月18日
- コメント(1)
6月4日 犀川
6月に入ったのに未だに今年の初シーバスにお目にかかってない。
何度か羽咋川に通ったんだけど、
ベイトが少ないのかシーバスの気配をほとんど感じない。
んで、好調らしい犀川まで行ってきた。
ジャスト50cm
明るいうちに何度か、ピックアップ寸前のルアーに
シーバスがアタック反転するのが見えてた。
シーバスが居るの…
何度か羽咋川に通ったんだけど、
ベイトが少ないのかシーバスの気配をほとんど感じない。
んで、好調らしい犀川まで行ってきた。
ジャスト50cm
明るいうちに何度か、ピックアップ寸前のルアーに
シーバスがアタック反転するのが見えてた。
シーバスが居るの…
- 2011年6月5日
- コメント(2)
5月14日 能登島
能登島の入り口にある電光掲示板の
「あなたは本日〇〇番目のお客様」
がキリ番だと、なんとなく釣れる気がする今日この頃。
1週間ぶりの島は暴風、というか爆風!!
遠投はあきらめて足元シャローをひたすら撃つ展開。
先週からのバラシ病は完治せず、向田漁港で4本バラして移動。
いつもの鉄板ポイント…
「あなたは本日〇〇番目のお客様」
がキリ番だと、なんとなく釣れる気がする今日この頃。
1週間ぶりの島は暴風、というか爆風!!
遠投はあきらめて足元シャローをひたすら撃つ展開。
先週からのバラシ病は完治せず、向田漁港で4本バラして移動。
いつもの鉄板ポイント…
- 2011年5月15日
- コメント(0)
5月7日 能登島
前回の釣りで30cmアップが釣れなかったのと、
水族館行きの渋滞で入りたかったポイントに入れなかったので
やり直しに行ってきた。
まずは前回釣れた向田漁港へ行ってみたが、なぜか全然反応なし。
で、前回入れなかった向田近くのシャローへ。
岸寄りの藻の切れめにワームを通すと、
タケノコらしき影が…
水族館行きの渋滞で入りたかったポイントに入れなかったので
やり直しに行ってきた。
まずは前回釣れた向田漁港へ行ってみたが、なぜか全然反応なし。
で、前回入れなかった向田近くのシャローへ。
岸寄りの藻の切れめにワームを通すと、
タケノコらしき影が…
- 2011年5月8日
- コメント(0)
5月3日 能登島
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告)
やっとタケノコ開幕です。
能登島には先週いちど来てたんですが、
着くなり雷雨で釣りにならなかったんで、やり直しに来ました。
9時半頃に向田漁港について、1時間ほどウロウロして3本ゲット。
1本目29cm
2本目24cm
3本目23cm。上に吐き出したエビが写ってる。
だんだん小さくなってる。
…
能登島には先週いちど来てたんですが、
着くなり雷雨で釣りにならなかったんで、やり直しに来ました。
9時半頃に向田漁港について、1時間ほどウロウロして3本ゲット。
1本目29cm
2本目24cm
3本目23cm。上に吐き出したエビが写ってる。
だんだん小さくなってる。
…
- 2011年5月3日
- コメント(0)
初釣り
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告)
初釣りに行ってきました。
初釣りはデイのメバルと決めてたんで、
天気予報で風のない晴れを待って、3日の午後に富来の新提へ。
おいおい予報と違うじゃん、風速2mじゃなかったんかい!
10m近い強風が吹いてて、ボーッとしてると風に押される。
っつか落ちそう・・・・
今回はダウンショットリグでボトム狙い。
新提の角付…
初釣りはデイのメバルと決めてたんで、
天気予報で風のない晴れを待って、3日の午後に富来の新提へ。
おいおい予報と違うじゃん、風速2mじゃなかったんかい!
10m近い強風が吹いてて、ボーッとしてると風に押される。
っつか落ちそう・・・・
今回はダウンショットリグでボトム狙い。
新提の角付…
- 2011年1月6日
- コメント(1)
12月6日
- ジャンル:釣行記
- (釣果報告)
前回の釣りから2ヶ月、
釣りに対するモチベーションはスーパー低空飛行。
今秋のシーバスシーズンはほぼ何もしないで終了して、
「このまま釣りをやめちゃうかも?」
とか思ってたんですが、
たまたま本屋で「ロックフィッシュ地獄6」を見つけて購入。
眺めてる間にちょっとだけやる気が復活。
ん…
釣りに対するモチベーションはスーパー低空飛行。
今秋のシーバスシーズンはほぼ何もしないで終了して、
「このまま釣りをやめちゃうかも?」
とか思ってたんですが、
たまたま本屋で「ロックフィッシュ地獄6」を見つけて購入。
眺めてる間にちょっとだけやる気が復活。
ん…
- 2010年12月25日
- コメント(0)
最新のコメント