プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:120258
QRコード
津の魚がこんなに美味いなんて
- ジャンル:釣行記
- (ソルト全般, ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!!
最近はシーバスを追いかけています
そして70以上の魚が捕食しているエリアで
釣りが出来ていました
しかし、バイトに持ち込めない…
増井さんなどの過去ブログを読み漁り何かヒントはないのかと、かなり苦労し、楽しんでいます!
そうだ。
彼らの言うピンを探す必要がある。
デカイシーバスは入…
最近はシーバスを追いかけています
そして70以上の魚が捕食しているエリアで
釣りが出来ていました
しかし、バイトに持ち込めない…
増井さんなどの過去ブログを読み漁り何かヒントはないのかと、かなり苦労し、楽しんでいます!
そうだ。
彼らの言うピンを探す必要がある。
デカイシーバスは入…
- 2017年9月11日
- コメント(2)
マゴチのちカニ
- ジャンル:釣行記
- (ソルト全般, ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
今日はヒデと2人でシーバスを求めて
いつもいくところから、新たなところと
行ったり、来たり、時間潰したり、セイゴかけたり
謎のベイトの群れという情報だけ得ることができ納竿。
-------------
今日の釣りはこのぐらいにしておいて
最近マゴチに悩まされています。
てか、津の浜に悩まされて…
今日はヒデと2人でシーバスを求めて
いつもいくところから、新たなところと
行ったり、来たり、時間潰したり、セイゴかけたり
謎のベイトの群れという情報だけ得ることができ納竿。
-------------
今日の釣りはこのぐらいにしておいて
最近マゴチに悩まされています。
てか、津の浜に悩まされて…
- 2017年9月6日
- コメント(1)
少しずつ着実に
- ジャンル:日記/一般
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!!
お盆を終え、家に帰宅したキャン
何をするかというと、川が気になるわけです…
台風5号が通過し
その恩恵は遠征で時間を費やた。
それでも、川はいい状態をキープしていることは確か。
あとは潮がどうやって動いているか?
5日ぶりぐらいにひらいたタイドグラフ。
これはいける!!
真夜中の小…
お盆を終え、家に帰宅したキャン
何をするかというと、川が気になるわけです…
台風5号が通過し
その恩恵は遠征で時間を費やた。
それでも、川はいい状態をキープしていることは確か。
あとは潮がどうやって動いているか?
5日ぶりぐらいにひらいたタイドグラフ。
これはいける!!
真夜中の小…
- 2017年8月16日
- コメント(2)
バチ抜け
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
東海圏の皆さんドラゴンズが連敗脱出しましたね!!
まぁ、そんなことはおいといて。
今シーズンようやく一本目!!
ジャスト50cm
春のシーバスは気難しいですね。
隣の庭ではハク食べて
もう一つ隣ではチアユ食べて
もう二つ隣ではバチ食べて
遥か先ではアミ食べて
ちなみにこの子は口いっぱい…
東海圏の皆さんドラゴンズが連敗脱出しましたね!!
まぁ、そんなことはおいといて。
今シーズンようやく一本目!!
ジャスト50cm
春のシーバスは気難しいですね。
隣の庭ではハク食べて
もう一つ隣ではチアユ食べて
もう二つ隣ではバチ食べて
遥か先ではアミ食べて
ちなみにこの子は口いっぱい…
- 2017年5月7日
- コメント(1)
トゥエンティーフォー
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは!
24(海外ドラマ)に今更ハマりまして、衝撃的なラストを誰かと共有したくて堪らないキャンです!
久しぶりの釣行です。
まとまった雨に惹かれて夕まずめからイン。
わかりにくいですがかなり濁ってます!
流石にまだ早かったかな
30分ぐらいの夕まずめを満喫して納竿。
その後に、明暗入ってみるが異常なし。
…
24(海外ドラマ)に今更ハマりまして、衝撃的なラストを誰かと共有したくて堪らないキャンです!
久しぶりの釣行です。
まとまった雨に惹かれて夕まずめからイン。
わかりにくいですがかなり濁ってます!
流石にまだ早かったかな
30分ぐらいの夕まずめを満喫して納竿。
その後に、明暗入ってみるが異常なし。
…
- 2017年4月12日
- コメント(0)
開幕戦
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
外へ出ると春の訪れを感じるこの頃
つくしが背を高くし
ふきのとうが芽をだし
桜の蕾が大きくなり
それでも、まだまだ寒が戻るこの頃
本格的な春までもう少しってところですね!
3/27
前日にまとまった雨
ささ濁りの川、西風が下げの流れを加速させる状況であった
ようやく今年のシーバス開幕戦…
外へ出ると春の訪れを感じるこの頃
つくしが背を高くし
ふきのとうが芽をだし
桜の蕾が大きくなり
それでも、まだまだ寒が戻るこの頃
本格的な春までもう少しってところですね!
3/27
前日にまとまった雨
ささ濁りの川、西風が下げの流れを加速させる状況であった
ようやく今年のシーバス開幕戦…
- 2017年3月27日
- コメント(4)
私のルアー2016
- ジャンル:釣り具インプレ
- (インプレ, ホームシーバス(津市))
まだ初釣りに行けていない、キャンです!!
新年一発目のログはこれ!!
私のルアー2016は…
komomo110s counter
理由は…
単純に一番多くのシーバスを釣ったからです。
個人的には伊勢湾最強ルアーです。
巷で有名な
伊勢湾最強ルアーと言えばエリア10ですよね!
(勝手な偏見?)
エリア10を使っていて
飛距離、フック…
新年一発目のログはこれ!!
私のルアー2016は…
komomo110s counter
理由は…
単純に一番多くのシーバスを釣ったからです。
個人的には伊勢湾最強ルアーです。
巷で有名な
伊勢湾最強ルアーと言えばエリア10ですよね!
(勝手な偏見?)
エリア10を使っていて
飛距離、フック…
- 2017年1月11日
- コメント(0)
ドンっと来ないかな〜
- ジャンル:釣行記
- (つぶやき, ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
ハマジギ行く予定でしたが、中止になりまして
津市河川へ(たぶん今年ラスト)
一ヶ月ぶりぐらいのポイントで
ウキウキしてキャストをするも
当たる事はなくすぐに納竿。
何事もなく今年のホームの釣りを終えました(たぶん)
キャンにとってどんな年だったのだろうか?
いつでも狙いはランカーサイ…
ハマジギ行く予定でしたが、中止になりまして
津市河川へ(たぶん今年ラスト)
一ヶ月ぶりぐらいのポイントで
ウキウキしてキャストをするも
当たる事はなくすぐに納竿。
何事もなく今年のホームの釣りを終えました(たぶん)
キャンにとってどんな年だったのだろうか?
いつでも狙いはランカーサイ…
- 2016年12月10日
- コメント(3)
スケスケ河川
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!!
遠出続きでホームエリアは全くの手付かずに。
って事でぶらっと1時間ほど
得意のコモモカウンターで
少しサイズアップして
もう少し大きいのいたと思ったのですが…
まぁ良しとしよう!
ウェーディングでやると
キャッチ〜リリースまで水中でできるので未来のランカー候補生に優しい釣りが出来…
遠出続きでホームエリアは全くの手付かずに。
って事でぶらっと1時間ほど
得意のコモモカウンターで
少しサイズアップして
もう少し大きいのいたと思ったのですが…
まぁ良しとしよう!
ウェーディングでやると
キャッチ〜リリースまで水中でできるので未来のランカー候補生に優しい釣りが出来…
- 2016年11月17日
- コメント(0)
最新のコメント