プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:190
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:148153

QRコード

最終日

一応、私的に凄腕チヌ第2戦は
終了しました。

昨日は少しですがサイズアップできましたので、今日もあわよくば
サイズアップ狙いです。


でも、明るい内は淀川で
ハゼクランキング
kxivbvtpmnhjpjzj8ppx_920_517-2b35fc49.jpg
まだまだサイズは小さいですが、
アタリも多く楽しみましたv(^o^)


4時頃より移動しまして、
北港周辺を攻めます。

西日で影になるエリアを重点的に
岸壁ジギングです。

開始早々にシーバスが釣れ出し
ny8923zib5y37va5c42d_920_517-dab62ce2.jpg
20cmのアジサイズ~50cmサイズが
ポツポツと4匹

いよいよ暗くなってきた所で
待望のチヌ登場
er9u2jfdeu3edvp8m36h_920_517-c94e4b7c.jpg

残念ながら入れ替えならず。

その後こんな方も登場してくれました!
frncx7ngx3so88yttmbw_920_517-7c817ef0.jpg

初めてのアコウ!
やはり大阪湾にもいますね♪

時間は進み完全に暗くなり、
テクトロに変えますがショート
バイトで乗らない事が多く、
禁断のワーム(バンザイ太郎)投入


直ぐに答えが出て、
入れ替えサイズの46cm
zzejw5t2p7nesxaih8gk_920_517-515279f8.jpg
後20g足りない1980g

その後2匹連続キャッチとなりますがサイズアップならず!
gr2wcknfzbd96tusa87f_920_517-7b8896b3.jpg


今の実力はこんなもんでしょうっと
ストップフィッシングとしました。

ちょっと日が空きますが、第3戦
も頑張りたいと思います。

参加された皆様お疲れ様でした。


Android携帯からの投稿

コメントを見る