プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:148114
QRコード
▼ 南紀合宿
先週の金曜日
早朝から仕事を済ませ
一路南紀串本に…

19時出発で到着は
22時40分

先発のshirakiさんは、
水曜日の夜スタート。
第2陣のお二人は、
木曜日の夕方にスタート。
私は、最終スタートとなりました。
先発チームの報告では、
雨、風で釣りにならない
との事で宿舎で待機中でした。
当初は、着いてそのまま
朝まで釣りをして、朝に合流する予定でしたが、安全第一で断念…
土曜の朝からのスタートとなりました。
3時に起きて辺りを捜索開始しますが、港内も荒れておりノー感じ、7時からの回復予報と、新たなフィールドに行く事で、テンションはアゲアゲ♪
7時になり、新たなフィールドに向け新兵器の路線バスに乗りました♪
1日に5便しかないので、
帰りの時刻を確認して、
串本大島に渡ります。
風裏になる漁港にたどり着き、周辺を探索しました。

すぐ横の地磯に行くと♪
風は無いのですが、うねりで一面サラシ状態…
ライトタックルでは、なにも出来ず、ボトムの根魚に遊んでもらいました。
夕方の最終便で串本港に戻り、また周辺を探索…
私は、浅海まで歩いて移動しましたが、読んで字のごとく
浅海
何処までも浅く、釣果が出せないまま撃沈でした…
いつも何かが起こる串本港
最終日の朝に最後の望みをかけます。
最終日
暗いうちからあの手、この手で
いろいろしてみましたが、
結局ミラクルは起こらず!!
あえなく終了となりました。
天候に恵まれなかったとはいえ、やはりロケーションは最高の串本。
近いうちにリベンジしたいと、思います。
Android携帯からの投稿
早朝から仕事を済ませ
一路南紀串本に…

19時出発で到着は
22時40分

先発のshirakiさんは、
水曜日の夜スタート。
第2陣のお二人は、
木曜日の夕方にスタート。
私は、最終スタートとなりました。
先発チームの報告では、
雨、風で釣りにならない
との事で宿舎で待機中でした。
当初は、着いてそのまま
朝まで釣りをして、朝に合流する予定でしたが、安全第一で断念…
土曜の朝からのスタートとなりました。
3時に起きて辺りを捜索開始しますが、港内も荒れておりノー感じ、7時からの回復予報と、新たなフィールドに行く事で、テンションはアゲアゲ♪
7時になり、新たなフィールドに向け新兵器の路線バスに乗りました♪
1日に5便しかないので、
帰りの時刻を確認して、
串本大島に渡ります。
風裏になる漁港にたどり着き、周辺を探索しました。

すぐ横の地磯に行くと♪
風は無いのですが、うねりで一面サラシ状態…
ライトタックルでは、なにも出来ず、ボトムの根魚に遊んでもらいました。
夕方の最終便で串本港に戻り、また周辺を探索…
私は、浅海まで歩いて移動しましたが、読んで字のごとく
浅海
何処までも浅く、釣果が出せないまま撃沈でした…
いつも何かが起こる串本港
最終日の朝に最後の望みをかけます。
最終日
暗いうちからあの手、この手で
いろいろしてみましたが、
結局ミラクルは起こらず!!
あえなく終了となりました。
天候に恵まれなかったとはいえ、やはりロケーションは最高の串本。
近いうちにリベンジしたいと、思います。
Android携帯からの投稿
- 2015年4月15日
- コメント(2)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント