プロフィール
スペルマン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:16231
QRコード
▼ 3Kなメバリング
- ジャンル:釣行記
05/08 18:30〜21:30
西湘地区西のゴロタへ釣行
初場所なんでまだ明るい時間にポイントへ入る事に
風もほとんど無く、波の感じは凪模様ですがおそらく地形的な物で時折バッチャン、バッチャンと手強いセットが入っています
とりあえず沈み根の位置や波のあたり方などをザックリと把握して、薄暗くなるタイミングから撃ち出す事に
ゴロタ場は立ち位置がだいぶ限られてくるんで、反応がなければ立てそうな場所までひたすら悪い足場を歩きながら撃っていきます
途中フカセ師さんに挨拶すると、良型のメジナをゲットされてました
メバル狙いと伝えると、ここの場所はフカセでもたまに30センチのメバルが掛かる事があると教えてくれました
反応が全くないんでジグヘッドを1gから0.5gに変更したり、ワームをあれこれ変えてみたりしながらひたすらラン&ガンを繰り返しますが夜の新規ポイントゴロタ場でのラン&ガンは体力的にもかなりキツイし、キケンを感じます…
そうこうしながら開始から1時間以上が経過して、スマホから着信音が聞こえてきたので、リトリーブしていた手を止めてスマホを取り出そうとしたその時、ゴンッゴンッゴン!竿が絞り込まれる様なバイトにビックリしてすかさず合わせをくれるとかなりの手ごたえを感じ、ドラグも鳴き出しました
メバルっぽくない感じの力強い引きに「なんだ?なんだ?」と思いながら根に巻かれない様にロッドを立てて応戦&ゴリ巻き
側まで寄せてくると茶色い魚体が見えたんでメバルだと確信してブッコブッコ抜き

8本160円ワーム ホワイト
ゴロタ育ちは他場所のメバルとは違って、かなりヒレが発達していて強烈なファイトでした(汗)
多少落ち気味でしたが、一本出たんで気を良くして再び撃っていきますが、反応はありません
フェルトピンのウェーダーを履いていましたが、時折ズルッと滑ってコワイし、ウェーダー自体ゴロタ場は歩きづらい感じがするし転倒、浸水時にはキケンかもです…
ゴロタ場はほぼ磯感覚なんで、ウェット装備とまではいかなくても安全面や機動性を考えると鮎タイツにスパイクシューズの方が良い感じがしました
夜のゴロタ場 キツイ、キケン、コワイの3Kを体感して潮位がだいぶ下がってきたんで納竿としました
うまくアタれば数も出るんでしょうが、噂通りゴロタ場は一発掛ければサイズは出る印象でした
iPhoneからの投稿
- 2016年5月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント