ようやく出船も、、、

今年、、、じゃない、もう昨年になるのか!12月は休みがすべてシケになり、まるまる中止に、、、
こんなに連続で中止になるのも久方ぶりでした。
明けて、本日ようやく出船!
午後からはまた荒れてきそうな予報だったので、短時間勝負で挑みました。
が!魚探に反応がまったくなく、、、
しまいに予報よりも早く荒れはじめ…

続きを読む

ジグのお話し

今回17、18とジギング予定でしたが、当然中止!12月入ってから中止続きです、、、去年は結構出れたんですけどね。今年はシケが多いです。まぁ、またこれから出れるでしょう。
ということで時間も空いたので、最近メールやらメッセージやらで、やたら質問の多いスイッチバックについて書いてみようかと。
基本的にはメタル…

続きを読む

寒ブリチャレンジ2

またまた行ってきました。
11月後半とは思えない凪っぷり
ちょっとしたトラブルがあり、遅れての出船。
前半は相変わらずポツポツと拾い釣り、この時間帯にがんばりすぎると後半きつくなるので(笑)、キャプテンとしゃべくったり、やってみたいことを試しつつキジハタやカサゴで遊びます。
で、船中でもイナダやらパタパタ…

続きを読む

寒ブリチャレンジ!

11月になり、だいぶ大型も入ってきたみたいなんで、行ってきました寒ブリチャレンジ。
まぁ、まだ寒ブリでもないか、、、
昨年は上越まで頻繁に通いましたが、ブリは不調で、2本くらいしか見なかったような、、、

なんで、今年は柏崎で徹底的にやることにしました。
いつもラインの選択で迷うのですが、迷ってる間に時間…

続きを読む

11月オフショア

途中だいぶはしょってますが、相変わらずオフショア通いしてます。
すっかり寒くなりましたが、なぜか今年は中止になることが少なくアタリのいい年です。
ワラサクラスは前前回のログで開眼してから、渋い中でも着実に釣れてます。やっぱり挑戦し続けて良かったです。
で今回は本命はワラサではなくサワラ!
この釣行の前…

続きを読む

メダイ狙いの中深場

11月も中頃になりますが、、、
10月後半のジギングです、、、はやく実日とペースを合わせたいのですが、中々追い付きません。
キャプテンより、新潟でも10k、15kのメダイあがるから、狙ったらおもしろいかもよ!の提案。
乗らない手はない話なので早速ヌルヌルメダイを狙ってきました。
ポイントまでは1時間ほど。けっこう…

続きを読む

口を使わない青物攻略

8月から、、、
いや、オフショア始めたずっと前から攻略したいことがありました。
口を使わない青物をどう釣るか。
オフショアを経験したことのある方なら必ず通る道ではないでしょうか?
ショアと違って、魚探に映るので、魚が居なかったということが言えず、、、
潮が動かない、潮が速すぎる、、、いろんなことを釣れな…

続きを読む

9月ダイジェスト No.4

やられました、、、
柏崎にて、比較的ライトなシステムでやっていました。ジグはspy -V 。
着底から、3シャクリでドスン!
ドラグジリジリだされながらも巻き上げてきて、あと少しのところで、まさかのまわりのジグが2個もお祭り、、、、
ほどいている隙にプンッ、、、
ライトとはいえ、フロロ入りがあっさりと。
キャプテン…

続きを読む

9月ダイジェスト No.3

いつも中深海だのなんだの言ってますが、
比較的ライトなジギングでもやっぱり遊んでます。
今年はカンパチ(ショゴ)アタリ年ですね。段々でかくなって、体型もよく脂乗ってます!
カンパチは小さくても旨し!
ジグはなんだったか??ovo だったような、、、
マゴチも良く釣れましたね。フレックにて!
なかなかの良型。
オ…

続きを読む

9月ダイジェスト No.2 タイ編

タイがソコソコ釣れたのでまとめて。
まずは一発目、イシナギ狙いで行ったラインで、ovo のステップジャークに食ってきたマダイ。
まさか、この深場で、、、という感じでしたが、4kの良型。140mから手巻きで上げて、船立てながら自分でタモ入れは骨が折れました。
というか、身体が軋みました(笑)
深くなればなるほどステ…

続きを読む