プロフィール
Koizumi
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:185588
QRコード
▼ 夜専用!?(坊主)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ある方の釣りログを見て台風後の増水パターンへ行ってみようと思ったので行ってみました。
あるアイテムの使用感も確かめるべく釣行へ行こうと思い立ったわけですが仕事終わりの朝マズメまでの少ない時間だったのですが完全に時間配分ミスりました。その様子をどうぞ・・笑
仕事から夜中の2時30頃帰宅し着替えてタックルを持って速攻出発
(ここから利根川河口付近のアングラーの皆さん頭の中で私のルートを想像しながら読んでみてください)
とりあえず家の目の前の水門から見てみる。
久しぶりに見た、常陸利根川の水門全開 パトランプ回ってました
秋のハイシーズンは超激戦区のこの場所も魚っ気もアングラーもなし
黒部川の方も一応ちらっとみたのですがある時からパタリとボイルも魚っ気もなくなってしまったんですよね 次へ
東庄方面へ 3ヵ所見回るがベイトがほとんどいない
むしろ本流流れきついのが目で見てわかる 次へ
一気に河口付近まで下り 3ヵ所見回る
ここら辺からベイトが一気に溜まっている様子。
単発でボイルも確認したので河口付近にポイントを絞り 次へ
(音が聞こえないから遠いだろうけど海の上のほうがピカピカしてました)
銚子大橋を渡り波崎方面へ
最河口部を見に行くとアングラーが5人程
そして水面をのぞくとあちらこちらですごいボイル
場所は空いていましたが自分の理想の距離が取れなそうなのでスルー
本日の当たりはここだったのかな・・?
そのまま数ヵ所見ながらいつの間にかスタート地点まで戻ってきてました・・・笑
(自分でも何が起きたのかわからなかった・・・ぇ)
この頃にはもう外も明るくなってきてどうしようかと思い
家から一番近いドック付近へ
一応戻りながら確認したのでイナッコが居て多少のもじりはあった場所なのですが激流~。。
20分程 ソラリア100Fオンリーで投げ切って終了
釣行時間20分!坊主。。。
まぁ増水パターンの知識と言うか台風後の知識と言うか
そう言った知識がほとんどないので魚探す日だったと思えば、坊主でも勉強になった日ではありました
そして使用感を試したかったあるアイテムと言うのが夜用サングラス!? ナイトオレンジってやつですね

宅配のめがねやさんと言うお店に問い合わせたところ
「とりあえずイエローとピンク送るから試してみて?」
と言われ問い合わせた次の日にはサングラスが2個届きました笑 神対応
今日はとりあえずイエローつけて行ってみました。
近いうちピンクをつけて釣行(ドライブ)に行ってみてから
部屋に2年ほど放置されてたレイバンの伊達メガネにレンズの型が合うみたいなので入れてもらう予定です。
レンズ入れ替えてして、しばらく使ってみてからインプレなるものを書いてみようかと思っていますがいろいろなプロアングラー様がインプレしているので似たようなインプレになるようならやめておこう。。笑
そして去年以来久しぶりに感じたシーバス釣りって難しいなぁと言う感じ
ウェーディングなしの完全オカッパリスタイルでどこまでできるか・・(エイガード持ってないので怖いんです笑)
とりあえず今年の目標40cm以上を100匹(ランカー20匹)まであと9匹(内ランカー2匹)なので目標は達成はできそうですが、コンスタントに釣果を出すのって本当に難しいですよね
20分しかキャストしてないくせに何言ってんだ??って思われそうですが笑
俺はホームだけでやってれば坊主ないぜ!って人居るのかな?
あるアイテムの使用感も確かめるべく釣行へ行こうと思い立ったわけですが仕事終わりの朝マズメまでの少ない時間だったのですが完全に時間配分ミスりました。その様子をどうぞ・・笑
仕事から夜中の2時30頃帰宅し着替えてタックルを持って速攻出発
(ここから利根川河口付近のアングラーの皆さん頭の中で私のルートを想像しながら読んでみてください)
とりあえず家の目の前の水門から見てみる。
久しぶりに見た、常陸利根川の水門全開 パトランプ回ってました
秋のハイシーズンは超激戦区のこの場所も魚っ気もアングラーもなし
黒部川の方も一応ちらっとみたのですがある時からパタリとボイルも魚っ気もなくなってしまったんですよね 次へ
東庄方面へ 3ヵ所見回るがベイトがほとんどいない
むしろ本流流れきついのが目で見てわかる 次へ
一気に河口付近まで下り 3ヵ所見回る
ここら辺からベイトが一気に溜まっている様子。
単発でボイルも確認したので河口付近にポイントを絞り 次へ
(音が聞こえないから遠いだろうけど海の上のほうがピカピカしてました)
銚子大橋を渡り波崎方面へ
最河口部を見に行くとアングラーが5人程
そして水面をのぞくとあちらこちらですごいボイル
場所は空いていましたが自分の理想の距離が取れなそうなのでスルー
本日の当たりはここだったのかな・・?
そのまま数ヵ所見ながらいつの間にかスタート地点まで戻ってきてました・・・笑
(自分でも何が起きたのかわからなかった・・・ぇ)
この頃にはもう外も明るくなってきてどうしようかと思い
家から一番近いドック付近へ
一応戻りながら確認したのでイナッコが居て多少のもじりはあった場所なのですが激流~。。
20分程 ソラリア100Fオンリーで投げ切って終了
釣行時間20分!坊主。。。
まぁ増水パターンの知識と言うか台風後の知識と言うか
そう言った知識がほとんどないので魚探す日だったと思えば、坊主でも勉強になった日ではありました
そして使用感を試したかったあるアイテムと言うのが夜用サングラス!? ナイトオレンジってやつですね

宅配のめがねやさんと言うお店に問い合わせたところ
「とりあえずイエローとピンク送るから試してみて?」
と言われ問い合わせた次の日にはサングラスが2個届きました笑 神対応
今日はとりあえずイエローつけて行ってみました。
近いうちピンクをつけて釣行(ドライブ)に行ってみてから
部屋に2年ほど放置されてたレイバンの伊達メガネにレンズの型が合うみたいなので入れてもらう予定です。
レンズ入れ替えてして、しばらく使ってみてからインプレなるものを書いてみようかと思っていますがいろいろなプロアングラー様がインプレしているので似たようなインプレになるようならやめておこう。。笑
そして去年以来久しぶりに感じたシーバス釣りって難しいなぁと言う感じ
ウェーディングなしの完全オカッパリスタイルでどこまでできるか・・(エイガード持ってないので怖いんです笑)
とりあえず今年の目標40cm以上を100匹(ランカー20匹)まであと9匹(内ランカー2匹)なので目標は達成はできそうですが、コンスタントに釣果を出すのって本当に難しいですよね
20分しかキャストしてないくせに何言ってんだ??って思われそうですが笑
俺はホームだけでやってれば坊主ないぜ!って人居るのかな?
- 2016年8月24日
- コメント(1)
コメントを見る
Koizumi さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | スネコンエギングについて書きます |
---|
00:00 | [再]飛距離大事だと改めて実感 |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント