プロフィール

汐歌
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:66523
QRコード
▼ 竿修理途中
- ジャンル:日記/一般
    新しいパソコンをゲットして慣れてきたので投稿してみます。
ちょっと前までタブレットからだったのでかなり時間がかかったし、誤字が多かった。

この前の休み竿の掃除をしました。
今となっては大昔仕様です。




今はスピニングはアルジェントとベイトはデイズをつかってます。最近は釣行していますが、よう釣りません。


上の写真は私が初めて買ったそこそこのシーバスロッドです。
アピアの風神号フライハイです。
買って一年くらいで穂先を折ってしまい、倉庫で眠ってましたが、この前タックルベリーで199円で折れた穂先が売ってたのでつけてみることにしました。
太さが合うところで穂先を切断し芯棒をどうするか考えたのですが竹櫛にエキポシつけてつなぎました。竹櫛は心もとないのでエキポシが乾いたら補修糸を縦につけそれを補修糸できっちり巻き込んでエキポシをつけてみます。
強度はかなり不安ですが、ハゼ釣りとかのチョイ投げくらいに使ってみようと思います。
やっぱりパソコンは投稿しやすくていいです。
     
    ちょっと前までタブレットからだったのでかなり時間がかかったし、誤字が多かった。

この前の休み竿の掃除をしました。
今となっては大昔仕様です。




今はスピニングはアルジェントとベイトはデイズをつかってます。最近は釣行していますが、よう釣りません。


上の写真は私が初めて買ったそこそこのシーバスロッドです。
アピアの風神号フライハイです。
買って一年くらいで穂先を折ってしまい、倉庫で眠ってましたが、この前タックルベリーで199円で折れた穂先が売ってたのでつけてみることにしました。
太さが合うところで穂先を切断し芯棒をどうするか考えたのですが竹櫛にエキポシつけてつなぎました。竹櫛は心もとないのでエキポシが乾いたら補修糸を縦につけそれを補修糸できっちり巻き込んでエキポシをつけてみます。
強度はかなり不安ですが、ハゼ釣りとかのチョイ投げくらいに使ってみようと思います。
やっぱりパソコンは投稿しやすくていいです。
- 2018年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント