プロフィール
たかくらゆういち
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アピア
- シーバス
- Vlog
- シーバス
- GRANDAGE
- ARGO105
- デイゲーム
- ナマズ
- Apia
- APIA
- グランデージ
- 山鱸
- リアス
- ノースフェイス
- アウトドア
- アングラーズユートピア
- 釣り
- フィッシング
- fishing
- サーフ
- ナイトトップ
- トップウォータープラグ
- アップライジング59
- 宅配のめがねやさん
- フォトクロナイトオレンジ
- foojinZ crazy carry108MH
- ドーバー120Fリーヴァ
- パンチライン80マッスル
- ステラ
- アジング
- ライトプラッキング
- スケボー
- ハイドロアッパー90S
- パンチライン95マッスル
- ラムタラ130
- フージンAD
- ナイトオレンジ
- フージンZ
- パンチライン90スリム
- パンチライン70SSカーヴィ
- カンパチ
- ロックショア
- 青物
- GT
- ボートシーバス
- GRANDAGE
- アルゴ105
- 根魚
- パンチライン80
- ブルーライン72MLT
- レガシーエアースティンガー2 63.5ULS
- エルドール115
- ラムタラバデル130
- ドーバー82S
- インスタライブ
- イナザーライブ
- パンチライン95
- エギング
- パニック鮎
- イブニングイエロー
- fimo
- チヌ
- 宮崎サーフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:251
- 総アクセス数:909147
QRコード
▼ ラムタラ130×明暗
- ジャンル:日記/一般
- (foojinZ crazy carry108MH, シーバス, ラムタラ130, アピア)
シーバスと言えばドリフト
ドリフトといえばラムタラシリーズ。
個人的には
ラムタラ130のオリジナルが好き。
アップでテロテロでも釣れるし。
ドアップに投げてラインに、水を噛ませて流しても釣れるし。
瀬絡みでも、しの字風ドリフト出来るし。
あとは
シャローがキッチリ引きやすい所が1番のお気に入りポイント。
そんなラムタラ130でこの日は最後に釣れてくれた。
状況としては
とある明暗。
4人でバラけてキャスト。
1人は地形変化に着くベイトの周りを調査。
2人は上流側で流芯絡みの橋脚をフルキャストして探っている。
僕は暫く下流側を調査。
少しずつ潮が上げてきてウェーダーを締め付けるあの感覚が‥
上流側へ移動して
前方にウェーディングしている同行者のヨレを狙う。
明暗の明るい側にキャスト
小刻みにラインメンディングしてあげながら、ラムタラ特有のヌルヌルした角の無いアクションを意識し、暗部へ送り込む。
これを繰り返す繰り返す繰り返す‥
自分の立ち位置を中心にコンパスのようにヨタヨタと泳がせながら暗部から明部に出た瞬間‥
ばきゅっ
じー。
少し流れも出ていたので、下流に走られた。
途中いきなり重くなり良型か?と思わせるほどパワフルファイトだった。
にしても
ちょっと変な引き。
シャロー帯に寄せながらゆっくりファイト。
ライトで照らすと背中にフックポイントがまわってしまっていた!
ウェイトもしっかりのった
ナイスプロポーション!!
めちゃくちゃ嬉しかった!
ロッド
foojinZ crazy carry108MH
ルアー
ラムタラ130
ギア
三度笠
明け方までみんなでキャスト。
仕事中
2度程意識が飛びかけた笑笑
そして
今夜
盆前の最後となる釣り。
今日を、最後に盆が明けるまでは釣り休みだ!
結果
2バイトのみで終了。
最後に
ガマ太郎先生にも逢えたし
次につながる良い釣りだった!!
さぁ!
明日から盆!
仕事がんばろー!!!
- 2021年8月13日
- コメント(0)
コメントを見る
たかくらゆういちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント