プロフィール
たかくらゆういち
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アピア
- シーバス
- Vlog
- シーバス
- GRANDAGE
- ARGO105
- デイゲーム
- ナマズ
- Apia
- APIA
- グランデージ
- 山鱸
- リアス
- ノースフェイス
- アウトドア
- アングラーズユートピア
- 釣り
- フィッシング
- fishing
- サーフ
- ナイトトップ
- トップウォータープラグ
- アップライジング59
- 宅配のめがねやさん
- フォトクロナイトオレンジ
- foojinZ crazy carry108MH
- ドーバー120Fリーヴァ
- パンチライン80マッスル
- ステラ
- アジング
- ライトプラッキング
- スケボー
- ハイドロアッパー90S
- パンチライン95マッスル
- ラムタラ130
- フージンAD
- ナイトオレンジ
- フージンZ
- パンチライン90スリム
- パンチライン70SSカーヴィ
- カンパチ
- ロックショア
- 青物
- GT
- ボートシーバス
- GRANDAGE
- アルゴ105
- 根魚
- パンチライン80
- ブルーライン72MLT
- レガシーエアースティンガー2 63.5ULS
- エルドール115
- ラムタラバデル130
- ドーバー82S
- インスタライブ
- イナザーライブ
- パンチライン95
- エギング
- パニック鮎
- イブニングイエロー
- fimo
- チヌ
- 宮崎サーフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:904877
QRコード
▼ 前回の釣りの再現性を求めて(7/10)
- ジャンル:日記/一般
最近はまっているヒラスズキ釣り
うっすら
こんな感じかな??というのが見えてきていて
それが本当に正解なのか試したくまたまた出撃
少し早目に出れたので
近くのサーフを調査!!
ムラムラの頂点!!
本命ポイントへ移動し
明るい内から地形を再チェック!
魚のつき場の理由を頭にイメージし
暗くなり始めた頃から釣り開始。
最近のお気に入りのUPRIZING59をセットしキャスト!
早々ヒット
前回との違いは潮が上げという事
潮が低いからかな?と思いつつも続けて投げていると
今までとは違う「ガチン」というバイト!!
それから同じ様なサイズを数本追加!
トータル
生後も含めれば30本くらいキャッチ。
最近の連日ヒラスズキ釣行のせいか腕は痛くなるし握力は無くなってきたしなぜか前回とは違って下げになると反応がかなり少なくなったので納竿。
釣れ方としては
イマイチ納得できる感じではなかったので
今夜もいってきますっっ( ̄ー ̄)
- 2019年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント