プロフィール

出雲人

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:61591

QRコード

サーフシーバス

  • ジャンル:釣行記
条件的にどうかと思ったけど行ってみたら結構波っ気あり。
風は後ろから吹いてるかほぼ無風状態且つ波っ気もある。
こんな日はやりやすくていいです!(^^)!
今日は2個目の出っ張りまで一気にあるきます。そこから更に河口とは逆方向にランガンしました。
二時間少しやった結果!
ガリじゃない健康体のシーバスが釣れてくれ…

続きを読む

強風の中

  • ジャンル:日記/一般
横殴りの強風の中弟とサーフへ
先行者は2名いらっしゃいます。
河口側よりは入ってらしたので少し離れてる出っ張り部からスタート
タイドスリム、サーフと投げるがバイトはなし
横風が強くなってきたのでアサシンにチェンジし更に遠くを狙ってみる
数投後、途中まで巻いてきた時目に砂が入ったので擦ってる時にバイト!
サ…

続きを読む

すの~ぼ~ど~

  • ジャンル:日記/一般
釣りとは無縁な事も少し。
もともとこっちが釣りよか大好きでして(^^;
今日はホームゲレンデがクローズしたこともあり鳥取県鏡ヶ成へ♪
今年は三月上旬とは思えないような高温が続きホームゲレンデの雪も早々にダウンしてしまった。
中国地方で最後までリフトが動いてくれて滑れるのは4月の1週目まで、
最後までやるの…

続きを読む

サーフ

  • ジャンル:釣行記
先日、水道~中海調査で弟とバイトすらなしという悲しい結果。
中海ではニット帽さんと同じくナイロンウェーダーで気合いでウェーディングをするも苦労虚しく...
ウェーディング中、弟とラーメン食って帰るかぁとかマックにする?クーポン今なんだやぁとか諦めムードでして...
ただ、ラインだけは新品でやる気満々だったの…

続きを読む

スズキ釣り

  • ジャンル:日記/一般
タイトル通り今年初のシーバス釣りに行って見ました(^^)v
天気予報みて、ルアーをセレクトして、向かいます。
一時間位しかやってないんですが、一応釣れました。
コマッ...orz
痩せてますねー。
シューティングマスターだったんで速攻。
バイトの出方も弱々しい感じ。
で、そのあとはバイトなし。
でも坊主じゃなくてよか…

続きを読む

宍道湖自然館ゴビウス

  • ジャンル:釣行記
今日は使用で有給頂きました。時間が空いたのでfimo。アプリを使ってみます。
今週末はボードはオフにしました。シーズン中毎週ボードにいってると身体の疲労もかなりのものですからね。たまには休みまないと身体が壊れる...
そんな土曜の夜は弟とメバリングへ
場所は北西風が防げる半島の漁港です。
まずはシャクヘッド0.…

続きを読む

中国横断自動車道 尾道松江線

  • ジャンル:日記/一般
吉田掛合~三次東間が3/30に開通するため、松江~広島間が3/30pm5:00に前線開通しますね。
無料区間は三刀屋木次~三次東区間となっているそうです。
これまで、松江出雲から広島市に行く時は54号経由、出雲市からの場合は大田から瑞穂へ抜けて行く事もありました。
恐らく自分が利用するとすれば、三次にバス釣り若しくは…

続きを読む

結局

  • ジャンル:釣行記
一昨日の夜、弟の誘いもあり、ここでのログを見た事による、釣り欲もあり、メバリングに言ってきました。
場所は大社近辺の漁港を二か所ほどまわってみました。
1か所目は、久しぶりの釣りであれこれ戸惑いながらも、2時間攻めるも全くの無!
まあこんなものかと、二か所目の漁港へここは秋アオリで実績のある場所、ゴロタ…

続きを読む

涸沼遠征計画

  • ジャンル:日記/一般
 
冬シーズン真っ只中で釣りよりボード漬けで、皆さんのログで釣り欲を満たしている毎日です。
 
 今回は、今年計画している涸沼釣行への移動手段について考えて見ました。ログを見てると皆さん各地に遠征に出かけておられます。自分の今までの最も遠い釣りでの遠征先は、三重県津市の雷魚、奈良県池原のバスです。
 奈良…

続きを読む

賀正

  • ジャンル:日記/一般
新年あけましておめでとうございます。
ソル友の皆様はじめfimoの方には、昨年は大変お世話になり、且つ、楽しい時間を頂き有難う御座いました。
本年変わらず宜しくお願いします。
今年の釣りは4月下旬ごろからはじめようと思っています。
今年の目標はかねてより行きたかった涸沼遠征です。
今年は去年よりもレベルUPで…

続きを読む