プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:359
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:494471

QRコード

若洲デイ5/14

  • ジャンル:釣行記
やっと良好な天気に恵まれた火曜日(^o^)/
久々に若洲のデイゲーム!

予報は、暑くなる予報と
ついに!
ギョサンの出番です♪♪

やはり、コレが一番しっくりくるんですよねぇ~
ブーツ、スパイクでもフォルトスパイクでも、裏が突っ張るから、結構危ない目にあいそうになるし(>_<)
ギョサンだと…
滑らないし、しっかりテトラの面を掴める感じになるから、最高(^o^)/

でも脱げるのが、難点なんですけどね…(^^;

さて、そんなことは良いとして、本題にっ!



干潮 0:58 98㎝
満潮 6:20 176㎝
干潮 13:20 27㎝
中潮


夜明け、4:30若洲着
先端、川筋の角、人工磯側角ともに、すでに2人づつアングラーが…

とりあえず、川筋側の角の川筋に挨拶して入れてもらう。

心が洗われる、日の出を見ながら…

キャストを開始!
まだ光量が少ないので、コウメ80のレッドヘッドパールから…
一通り広範囲にキャストしてみるが、ボディタッチが数回ある程度…

IP、レンジバイブで同様にキャストしてみても…


5:00をまわったあたりから、角のアングラーが次々にヒット!
これがGW中にあったと言われる、モーニング回遊かっ?

と思ってると、バイトにボディタッチが連発!

なかなか食わないので、リトリーブだけでなく、何かもう一つ足したいな…
ってことで!
キックビート20g
カウント3からのミディアムで、リフトフォールを軽く入れてあげると…

ドンッ!
43㎝とチョイ小さめながらも、早々に久々の若洲デイゲームの1本ゲット(^o^)/

まっ、最初は嬉しい♪♪

続いて、同様にドンッ!
同サイズが!
手前でポロッと(^^;
まっ、オートリリースってことで…

リフトフォールで反応あるなら…

チョンチョンなら?
とやってみると、やっぱ出た(^o^)/

が、フッキングが甘く、即バレ(>_<)
まっ、同サイズだし…

さらに続いて…

レンジがあって、良い流れのヨレが入れば、必ず群れがいる感じ♪♪

でも…
サイズは全部一緒(^^;
角のアングラー方も、ポンポンヒットさせて…

やっぱ同サイズみたい…

となると…
このサイズに価値観がなくなってくる(^^;

ヒット→バラし、手前でオートリリースなど繰り返し…

サイズを求めて、湾バイブでボトムをとっても…

何をしても…

最終的には…
40~45㎝ばっか(>_<)

唯一、ボトムをぽんぽぉ~んと、ジャークを入れる感じで、湾バイブの黒キャンで50ジャストが、最大サイズ(^^;

手前にも、ヨレが入るとサカナが付いて…

ならX80でも?
と投げると、即結果が…
でもやっぱ45ある?程度。

最終的に8時くらいまでで、20ヒット近く、まともに上げたサカナ4本
意識的なオートリリース3本
オートリリースもどき、3と、ある意味絶好調!

湾バイブ、レンジ70、キックビートなど、幅があるバイブが良かった感じ…

コウメ80や、IPはイマイチだった感じだったなぁ…

3年?4年前?のこの時期にあった爆釣の時と同じ感じみたい…

カウント3あたりで、ぽんぽぉ~んと、ティップを横にずらす?リトリーブを補う感じで、ミディアムで引いてあげると、しっかりとヒットする感じ…

まるっきり同じ感じ。

902ML/ARーCなら、かなりゲット率も上がったかもっ…

ただ、今回はサイズで早々に飽きて?
サイズUPを求めて色々試してたんですけどね(^^;


ぶっ飛びトリップ66に、パンチラ…
なんかイマイチ釣れないスライス…
この辺は、やっぱダメだったなぁ~(T_T)

なぁんてことで前半戦も終了して…

8時半の時点で、川筋のポイントに移動。
しかし、この辺を朝イチに漁船が漁をしてたんだよなぁ~(^^;

しかも、比較的に澄んだ感じだけに、展開は厳しいかもっ(T_T)

でも…
最近、チヌも良い型が出てるらしいので、いやでも?

ただ、やっぱ攻撃的に、イメージ通りに狙いたいから…

とりあえず、やる(^^;


足場のテトラが頭を出し始めたタイミング…

まずは、コウメ80銀黒!
カウント6までは安心して沈められるので、最初からそれでファーストで引き倒す…

サカナがいれば、この時点で、ボディタッチなり反応があるはずがない(>_<)

バリクロで、足場のテトラ際、チヌのピン狙いも…
やっぱ濁りがないとキツいのかなぁ~

モンキー69で、ファースト、ミディアム+リフト

これでもなんもなし(>_<)

やっぱ漁船の後はキツい?
澄み気味なのがダメ?

などとやってると時間だけは刻々と過ぎて(>_<)
さすがあと中の150㎝の下げだけに、落ち始めたら落ちるのが早いこと…(T_T)
何もないまま…
1時間程度が経過。

ノリさんからメールで、若洲入りしたみたい。

とりあえず、先端付近で朝は回遊があったことを伝えて…

潮位も低くなってきたことと、スローで…
ってことで、コウメ70に

沖のブレイク辺りに着水させて、カウント5
そこから、ミディアムスローかミディアムで、スローテンポのジャークも入れて…

とやってると!
グッ!とやっとサカナらしい感触(^o^)/

一発目は乗らないも、同じとこを、もう一回通すと今度はヒット!

でも…
やっぱ40ちょい(T_T)

とりあえず、パターンはこれかな?
と、同様に少しづつ着水地点をズラし探ると、すぐにググッとヒット!

やっぱ同じサイズ(>_<)

さらにもう一発!

連発は良いけど…
どこに行っても一緒(T_T)

とここでリーダーが傷ついてるので、結び直し。

沖を大型のタンカーみたいなのが二隻通過して、大きめな引き波が手前を…

見事に濁りが入り
チャンス(^o^)/

となれば…
チヌ狙い!

コウメ80の金黒を迷わず選択して…

5mほど先のラインを、カウント2からのファーストで、根に当てながら…

と、2回目の根に当たり弾かれたタイミングにドンッ!

おっ!?
予定通りにヒット(^o^)/

しかし…
エラ洗い(T_T)
上がったのは、またまた同じサイズのチーバス…

と濁りが入り活性UPしたのか、5連発!

しかし濁りが抜けきると…
まるっきり反応がなくなり、睡魔に襲われ(>_<)

10:30にて終了…


28ヒット15キャッチ
オートリリース含む(^^;

チビばっかですが本当に…
かなりの群れが入ってる感じでした(^o^)/

数狙いで、先端居残りも一つの手だったかなぁ~

あれだけ断続的に群れが入れば、回遊があれば…

3~40まで数だけは伸びたかも…
あくまでヒット数だろうけど(^^;

とりあえず、久々に普通に前に投げても、複数ゲット出来たぁ~(^o^)/


今年度累計
釣行回数36回
シーバス:29
チヌ:13










コメントを見る