プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:486433
QRコード
▼ やっぱダラ潮の上げ…
- ジャンル:釣行記
- (ランカー, パワープロ0.8号, 14ステラ3000HG, 荒川中流域, 上げ, ナイトゲーム, NewエクスセンスS906M/F3, ダラ潮)
時合いが、合わない大潮周りから、あと中潮周り
行くだけ無駄と思いつつも、チョット投げにと2回ほど行くが…
やはりホゲた(T_T)
まっ、解りきってたけど…
しかし、本当に何もないんだよなぁ~(>_<)
一応、足元には、ハクがいるんだけど…
そんだけ(^^;
さて、やっとダラ潮周り
狙いに行けるなっ♪♪
しかし、風が強いなぁ(>_<)
とりあえず、日中に風向きの確認に…
なんとか、流れと同調するか、向かい風ですみそう
これなら、なんとかなる
たぶん…
4月1日 小潮
干潮 17:30 59.9cm
満潮 翌)1:21 138.1cm
ポイント到着が19:30
風に押されて、早めに上げが効き出してくれないか?
そんな考えと、最近アングラーが増えているだけに、場所とり?も兼ねて早めに
しかし、やっぱ
上げ効いてない(>_<)
それでも、ちょうど止まった感じだな…
やはり、20:00くらいか
早くても…
とりあえず
IPフルキャストで、ラインをなじませて
真ん中も、まだ上げ入ってないなぁ~
手前の面を、まずはコモⅡ90から、ソーランリップレス、アドラシオン90、ベイソールミノーで…
っていっても、流し込めないから
ワームでネチネチとボトムを…
30分ほど経過して
やっと上げが微かに入り始める
やっぱ、いつも通りか…
IP26で、真ん中付近を
いないなぁ~(>_<)
チョット手前が加速した感じがあるので
エスクリム、アドラシオン、ロングレンジミノーで、橋桁から手前を流す…
さらにサイズダウンで90サイズを…
と20:30
やはり、このタイミング
良い筋が真ん中辺りに入る
しかも、ベイトがピチャ!
上なんか??
とりあえず、あそこまで飛ぶ、上が流せるのは…
シンペンだなっ!
向かい風の中を、あそこまで…
なんの迷いもなく、レビン等の大きめなシンペンが入っているBOXを…
レビン20g
4色ある中から、素直に手に取ったのは…
チャートバックオレンジベリー
あえて20gは、流れを考慮して、ヘビーだと沈むから…
1投目ラインスラッグが出るのが嫌だから、サミングを入れたら、届かず…
まっ、当たり前だな(^^;
2投目
サミングを入れずに、そのまま…
案の定、出まくりのラインスラッグ(>_<)
ロッドを下げて、ラインを水につけて、スラッグ回収
ティップを軽く煽り、水を噛ませる
軽く送り込んだらクックンッ!
んんっ!?
と、軽くフッキングを入れてやると喰ってる♪♪
再度、追い合わせを入れて
なかなか良さげな重さ♪♪
ロッドを寝かしつつ、橋桁手前まで寄せて、チョイ早いけど浮かせるか…
ってとこから、一気に足元の根に突っ込んでくる
ゲッ!?入ったか??
いや、触れた感じだけど無事に…
相変わらず、足元で浮かせられないロッド(>_<)
サカナが勝手に、なんとか反転して、少し浮いてくれた♪♪
60UP確定サイズ!
そこから、3発のエラ洗いも、ガッツリフロント、リアが掛かってるので、クリア
それが最後の抵抗か?
無事に手前まで寄せて、リーダーを掴んで抜き上げ…
あれ?チョイデカイぞ…
しかも、口に掛かってた、フロント外れるし(>_<)
頭だけ出した状態で、2段降りる
たぶん暴れられたら、フックが外れそうな…
目をみて、大人しくしててねぇ~
と呟きながら、なんとか降りて無事にキャッチ!
あらっ!?
これって…

82cmまさかのランカー(^O^)/

レビン20gチャートバックオレンジベリー
まさか、このタイミングで
偶然が重なった感じで喰ったのがランカー…
まっ、所詮は偶然だけど
釣り自体がそもそもは…
でも
やっぱ嬉しいけど♪♪
リリース後、偶然でない
サカナを見付けて喰わす…
と思うが、風に加えて雨まで降りだす(>_<)
これから時合いがくる…
そんなタイミングで、最悪なコンディション(T_T)
気合いで、そんな中を1時間半も頑張るが…
サカナが入ることなく、まだ可能性がある潮位だが
22:20にて、ロストで心が折れて撤収…
なんか微妙に不完全燃焼!?
狙って釣った感がないからかなぁ~
まっ、ランカーだから
嬉しいんだけどっ♪♪
今年度累計
釣行回数:37回
ゲット数
シーバス:16本
82cm:1本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:1本
55UP:4本
50UP:3本
45UP:3本
45未満:3本
バラシ数(サイズは推定)
70UP:1本
60UP:6本
50UP:10本
50未満:1本
ホゲ回数:23
釣行費累計:0
必要経費累計:19.6
○○累計:41.0
行くだけ無駄と思いつつも、チョット投げにと2回ほど行くが…
やはりホゲた(T_T)
まっ、解りきってたけど…
しかし、本当に何もないんだよなぁ~(>_<)
一応、足元には、ハクがいるんだけど…
そんだけ(^^;
さて、やっとダラ潮周り
狙いに行けるなっ♪♪
しかし、風が強いなぁ(>_<)
とりあえず、日中に風向きの確認に…
なんとか、流れと同調するか、向かい風ですみそう
これなら、なんとかなる
たぶん…
4月1日 小潮
干潮 17:30 59.9cm
満潮 翌)1:21 138.1cm
ポイント到着が19:30
風に押されて、早めに上げが効き出してくれないか?
そんな考えと、最近アングラーが増えているだけに、場所とり?も兼ねて早めに
しかし、やっぱ
上げ効いてない(>_<)
それでも、ちょうど止まった感じだな…
やはり、20:00くらいか
早くても…
とりあえず
IPフルキャストで、ラインをなじませて
真ん中も、まだ上げ入ってないなぁ~
手前の面を、まずはコモⅡ90から、ソーランリップレス、アドラシオン90、ベイソールミノーで…
っていっても、流し込めないから
ワームでネチネチとボトムを…
30分ほど経過して
やっと上げが微かに入り始める
やっぱ、いつも通りか…
IP26で、真ん中付近を
いないなぁ~(>_<)
チョット手前が加速した感じがあるので
エスクリム、アドラシオン、ロングレンジミノーで、橋桁から手前を流す…
さらにサイズダウンで90サイズを…
と20:30
やはり、このタイミング
良い筋が真ん中辺りに入る
しかも、ベイトがピチャ!
上なんか??
とりあえず、あそこまで飛ぶ、上が流せるのは…
シンペンだなっ!
向かい風の中を、あそこまで…
なんの迷いもなく、レビン等の大きめなシンペンが入っているBOXを…
レビン20g
4色ある中から、素直に手に取ったのは…
チャートバックオレンジベリー
あえて20gは、流れを考慮して、ヘビーだと沈むから…
1投目ラインスラッグが出るのが嫌だから、サミングを入れたら、届かず…
まっ、当たり前だな(^^;
2投目
サミングを入れずに、そのまま…
案の定、出まくりのラインスラッグ(>_<)
ロッドを下げて、ラインを水につけて、スラッグ回収
ティップを軽く煽り、水を噛ませる
軽く送り込んだらクックンッ!
んんっ!?
と、軽くフッキングを入れてやると喰ってる♪♪
再度、追い合わせを入れて
なかなか良さげな重さ♪♪
ロッドを寝かしつつ、橋桁手前まで寄せて、チョイ早いけど浮かせるか…
ってとこから、一気に足元の根に突っ込んでくる
ゲッ!?入ったか??
いや、触れた感じだけど無事に…
相変わらず、足元で浮かせられないロッド(>_<)
サカナが勝手に、なんとか反転して、少し浮いてくれた♪♪
60UP確定サイズ!
そこから、3発のエラ洗いも、ガッツリフロント、リアが掛かってるので、クリア
それが最後の抵抗か?
無事に手前まで寄せて、リーダーを掴んで抜き上げ…
あれ?チョイデカイぞ…
しかも、口に掛かってた、フロント外れるし(>_<)
頭だけ出した状態で、2段降りる
たぶん暴れられたら、フックが外れそうな…
目をみて、大人しくしててねぇ~
と呟きながら、なんとか降りて無事にキャッチ!
あらっ!?
これって…

82cmまさかのランカー(^O^)/

レビン20gチャートバックオレンジベリー
まさか、このタイミングで
偶然が重なった感じで喰ったのがランカー…
まっ、所詮は偶然だけど
釣り自体がそもそもは…
でも
やっぱ嬉しいけど♪♪
リリース後、偶然でない
サカナを見付けて喰わす…
と思うが、風に加えて雨まで降りだす(>_<)
これから時合いがくる…
そんなタイミングで、最悪なコンディション(T_T)
気合いで、そんな中を1時間半も頑張るが…
サカナが入ることなく、まだ可能性がある潮位だが
22:20にて、ロストで心が折れて撤収…
なんか微妙に不完全燃焼!?
狙って釣った感がないからかなぁ~
まっ、ランカーだから
嬉しいんだけどっ♪♪
今年度累計
釣行回数:37回
ゲット数
シーバス:16本
82cm:1本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:1本
55UP:4本
50UP:3本
45UP:3本
45未満:3本
バラシ数(サイズは推定)
70UP:1本
60UP:6本
50UP:10本
50未満:1本
ホゲ回数:23
釣行費累計:0
必要経費累計:19.6
○○累計:41.0
- 2016年4月2日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント