プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:486453

QRコード

河川ナイト9/13

  • ジャンル:釣行記
ちょっと濁りも落ち着き始めた感じの河川。
珍しく日曜休みの今週…
秋のハイシーズンの3連休の日曜にデイは無謀。
タイド的には、ロストワールドが面白そうだが、人だらけな気がする(>_<)

土曜だし、いつもより1時間早くポイントに入れるし、タイミング的にはギリ下げ始めの時合いに間に合うかな?
って感じなので、近場のナイトへ…



満潮 19:16 201cm
干潮 翌)1:53 47cm
あと中潮



ポイント到着が21:30
やはり、急いでもこの時間になるなぁ~(>_<)
先行者2名
Y氏と、常連の…

状況を聞くと、すでに下げの時合い終った感あり(T_T)

でも、サカナは居るみたい。
やっぱ、濁りに強いよなぁ、ここのほうが…

と、LINEで楽しそうな情報がっ!
う~ん、やはりソコですか、この潮周りだけに…

一瞬、行っちゃう!?
と考えたけど、久々に入れたコチラの状況確認もしたかったし、諦める(T_T)

やっぱ、ソコに行けば良かったかぁ~
昼間の時点で一瞬脳裏を過ったんだよなぁ~

まっ、ホームの状況確認と、なにより久々にココに入れたんだから、善しとしないと(^^;

立ち位置は、大外
そんな時の為に06なわけだし…
ちゃんと、ミッドリーダーで、1号も入れてあるし。

IP26からスタート!
濁り具合は、朝の時点ではかなり良くなってきてる。
カラーは、イズミジャイアン
風は、北寄り。
結構ココの北寄りは、キツイをだよなぁ~(>_<)
なかなか、ピンが捉えられない…
しかも、思ったよりも流れは弱め。
IPだと、まるっきり波動が出ない…
なら、やはり
TGサルベージ!
まずはレンズピンク
濁りの中、ある程度シルエットを出してくれる?
と期待して…
変えた数投目、街灯の先の明暗の境をチョイ入ったピンに落ちる。
ボトムまでのカウントは5
カウント3で、フォール中に、バイトが出る。
も、残念ながら乗らず(>_<)

しかし、サカナはいるんだな、あのピンに♪♪
再度、そこに入る。
フォールでは、反応が出ない。
そのままボトムをとり、スローでロッドを少し立て気味にして巻いてやる。
さすが、TGサルベージ
この緩い流れの中でも、しっかり振ってくれる♪♪
真ん中を過ぎた辺りで、波動が強くなる。
やはり、流れの筋はそこで切れてるんだなぁ~

レンズピンクから、マグマジャイアンに変える。

明るい方より、暗いほうにサカナはいる感じだけに、明暗の境より、暗部に落としてスローで…
真ん中を過ぎたとこで、トンッ!とバイトが出るが、合わせられずに、そのまま巻くと、ググッ!
と追い食い気味にヒット!

フッキングを入れて、ティップを下げ、ドラグを緩め寄せる。

結構素直に、こちらに寄ってくる感じも、あと半分ほどのとこで、フッ…
なんの前触れもなき、フックアウト(T_T)

たぶん40前半くらいなのかなぁ~
とりあえず、追い食いしてくれるサカナがいる♪♪
そこそこ活性は高いのか?
ただ、やはり濁りとサカナが表に出てこないとこは、渋いのか…
完全にピン、サカナの目の前に通してあげないと、見付けて貰えないのかなぁ?

などと考えつつ、繰り返しボトムを狙う。
カラーを、レンズピンクヘッド、レンズキャンディと変えてみる…

違うのかなぁ~

フルエント!
やはり、この風だと飛距離が…
BTバイブでも、失速する。
だから、北寄りの風は嫌いなんだよなぁ~(>_<)

最終的に、街灯の先が捉えられるのが、テッパンしかなく
IP26で、リフトフォール
再度、TGサルベージで…

とTGサルベージのレンズピンク
明暗の境に入る。
着水直後に、ラインがサカナに触れる感じあり♪♪

居たねぇ~(^O^)/
上なのか?

と再度、同じとこに入る。
フォール中に、トンッ!
軽めなバイトが出るが合わせられない…
ボトムをとった直後の軽いリフトに、グッ!
おっ!?喰った(^O^)/

フッキングを入れ、浮かせないように、ティップを下げる。
サイズは、微妙だなぁ~
と思いながらも、ドラグをさっきより緩め、寄せる。
無事に手前まで、寄せて
タモを入れようと、魚体を確認すると…
出しかけたタモを戻したくなる、見覚えのある黒っぽい背中…

タモを戻して、ジックリと確認するとっ!
危なかったぁ~
9tigtotb23d77n5tgyry_920_518-b99a27cd.jpg
ちゃんと喰ってる(笑
小さいお口に、テールフックが、しっかりフッキング。
コイツって、喰うんだな…
バスやってる時に、数回喰ってきたことあったけど
20年ぶりのご対面かな(笑

ある意味TGサルベージ
凄いルアーなのか…??(^^;

とりあえず、ホゲ回避?
違いますねぇ~(T_T)

引き続き、TGサルベージを投げるも、フォールで反応出るも、喰わない…
ってより、全部コイツか?
もしかして、反応してるのは…

少し下のポイントに行ってたY氏が戻ってきて、また6人体制に…
流れも、かなり弱くなってきたので、日付が変わるとこで、ポイント移動。

O-さまが先行して入ってたが、入れ違いで撤収。
やはり、キツイみたいだったが、とりあえず様子を…

風は、後ろから
流れは、確かに緩い。
ミノー系、シンペン系で、一番やりやすい感じ♪♪

濁りは、まだ残ってるだけに、レンジは上…
好都合だなっ!とその辺で、じっくり狙うも、ボイルもなけりゃ、ベイトの気配もなければ、違うよなぁ~

フルエントだと、流れ込まないし…
BTバイブでも、何かが違う

この流れの弱さだと
やっぱ、ロリベかな?

濁りから
ギーゴもどきにした、レッドベリーを選択
橋桁の際を意識して、流し込む。
すると、コンッ!
と、かなりしっかりしたバイトが出るが、喰ってない(>_<)

でも、やっぱサカナはいるんだなぁ♪♪
しかし、なかなか続きが、ない(>_<)

キックビートに変えて、チョンチョンさせてみる。
しかし、ダメだなぁ~

時間だけは経過するが、何もなく、そろそろ帰るか…

ロスト覚悟で、最後にロリベを…
と、またモゾッ!と…

やっぱいるじゃん

しかし、それをラストに
2:00になったので撤収。


難しいなぁ~
いるにはいるが、どちらも…
タイミングか?
とりあえず濁りが落ち着く週明けなら、期待が出来るのかな?


今年度累計
釣行回数:115回
ゲット数
シーバス:48本
75cm:1本
65UP:1本
60UP:4本
55UP:6本
50UP:20本
45UP:16本
45未満:18匹

チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚

キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚

ホゲ回数:72回

コメントを見る