プロフィール
shuntaro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:198456
QRコード
▼ 10月2日(土)釣行 朝の部
- ジャンル:釣行記
10月1日の(金)の仕事が終わってから
釣行へ行ってきました
同行者は仕事仲間でもあるYさんです
仕事が終わり会社からYさんと一緒に私の自宅に向かい
車に道具を積み込んで出発しました!
まず、向かった先は内房河川です。
時間は21:30頃から01:30頃までその河川で河口部と
その1kmほど上流の2か所を攻めましたが
反応は得られませんでした
一人釣っている姿を見ましたが
多くの人がいる中で見かけたのは
その1回だけでした。
その後、コンビニによって食べ物や氷などを用意して
この後に行くことになる木更津沖堤に備えました。
早めに宮川丸の駐車場にいって受付時間までしばし仮眠をとることにしました。
この仮眠を撮ったおかげでスッキリしました
そして4時を過ぎ、お店に電気もついたので
早速、渡船の受付を済ませます。
そして出発!!!
今回の木更津沖堤はB堤手前にて降りる事にしました。
これが大正解
B堤の一番C堤寄りでやっていたのですが、
朝一からバイトラッシュです。
残念ながらバラシまくりで少ししか釣っていませんが、
はじめてから30分ほどの間は
バイトしまくりでした
ルアーを投げて何事もなく戻ってくるのが珍しい程です。
同行者のYさんもサワラやシーバスをたくさん釣っておりまして
かなり満足していましたよ。
ってサワラ、木更津沖堤でつれるんですねぇ~。
この間、レンジバイブ90のイワシカラーにバイトが多かったです。
YさんはTDソルトバイブのRRを使っていたようです。
⇒サワラのヒットルアー!
そしてしばらくすると、今度はナブララッシュです♪
そこかしらでバシャバシャとやっており
最初、サバとか青物かな~と思ったら全てシーバスでした。
こちらも面白かったです
結局、しばらくの間はナブラを追っかけたりしていましたが
ナブラがなくなるとバイトすらなくなりました
たま~にポロっとYさんに釣れたり、バイトがあったりしますが
それまでの好反応がうそのように状況が変わってしまいました
結局、9時か10時の渡船で上がる予定が
11時の渡船までやってしまいました。
そうそう、最後に面白いものが釣れました
マーブルのアワビを張っているパワーブレードにて底を探っていると
イイダコがひッついてきました!
コイツらって、相当白いものが好きなんだなーと。。
この日は、
今までの木更津沖堤釣行の中で一番面白い日になりました
いまだバラシ病に関しては良くなっておりませんが
ちょっと出口が見えた気がします。
Yさんの釣った魚をタモでたくさん救ったので魚とふれあう機会は多かったです(苦笑)
15HIT2フィッシュ1イイダコでした
この後は16時から品川鱸会の会長と釣行予定になっています。
その釣行については次回のブログでアップしようと思います。
ではでは
【使用タックル】
ロッド:河川 ダイコー プレミア PMPE-91L
沖堤 ダイコー フェルザスレガーロ FZ-R106
リール:ダイワ 10セルテート3000
ライン:よつあみ G-SOUL WX8 20lb 1.2号
リーダー:バリバス ナイロン22lb
ヒットルアー
バスディ レンジバイブ90
バスディ レンジバイブ80
コアマン パワーブレードPB-30
コアマン IP-26
ベイトブレス 湾バイブ
- 2010年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
shuntaro
千葉県
ヒロシさん
これからが良いシーズンと思いますので頑張りましょう(*⌒▽⌒*)