プロフィール

maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:248153
QRコード
▼ スナップ
- ジャンル:日記/一般
時間があるとろくなことがない。思わずこんなものを書いてしまった。
スナップはこのダイワのSWスナップの2番を愛用している。メインのテールスピンジグ、鉄板、メタルジグ、ブローウィン140Sなどはこれを使っている。サブのワームなどの小さいルアーはコアマンのこだわりスナップ1番を使っている。
このSWスナップは人気がない。その理由は
開けづらさ・閉めづらさ
こんな扱いづらいスナップはない。
自分はだからこそ使っている
皆様のログではこのスナップは指が痛い、爪が割れると散々だ。
そのとおり。
自分は毎回爪をぶっ壊しながら使っている。
スナップの目的は 交換できる・ルアーが適切に泳ぐ・キャストやファイト、根掛で開かない。
自分では 使いづらさ=良いスナップだ
メーカーの紹介文
■高強度に加え、激しいアクションにも耐える太軸設計
■フック部がスナップから突出していないため、糸絡みしにくく、かつ外れにくいインナーロックタイプ
■太軸でも開閉が楽な広角フック形状を採用
■リーダーがしっかり止まってずれないスリムトップ形状
■ルアーの自由な動きを妨げないワイドボトム形状
■安定したルアーアクションを生みだす左右対称のセンターバランス形状
■様々なルアーの接続に対応できる4サイズ展開
■錆びに強いステンレス製
以前、普通のオープンタイプのスナップを使っていたが、重いルアーを分投げているため、スナップが開いて飛んでくことが多かった。
EG社のエッグスナップで何個ルアーを吹っ飛ばしたことか。クロスロックスナップを使ってみたがワイドがない、デコイのワイドスナップは柔らかくこれも開いてしまった。アイマの高級スナップがあるが高い。アホみたいに高い。スナップは必ず一回使ったら捨てる。金属疲労がある、スナップによっては2回釣行位持つだろうが、自分のルールである。勿体ない云々ではない。そうするとアイマのスナップは値段的にあり得ない。
サブのスナップはコアマンのこだわりスナップだ。これも優れモノだ。ただ、コアマンのルアーであるPB30を何度も投げてると開いたことがある。SWスナップは開くことが一回もない。それはそうだ。こんな外しづらいスナップは他にないからだ。
まぁ、何でこんなこと書いたかというと、以前、このスナップが手に払い習いことがあり、廃盤されたのかとドキドキした。が、また、販売されており、安心した。人気がないので、少しでもみんなに買ってもらい、廃盤を阻止したかった。
以上 別にダイワの回し者ではない。
スナップはこのダイワのSWスナップの2番を愛用している。メインのテールスピンジグ、鉄板、メタルジグ、ブローウィン140Sなどはこれを使っている。サブのワームなどの小さいルアーはコアマンのこだわりスナップ1番を使っている。
このSWスナップは人気がない。その理由は
開けづらさ・閉めづらさ
こんな扱いづらいスナップはない。
自分はだからこそ使っている
皆様のログではこのスナップは指が痛い、爪が割れると散々だ。
そのとおり。
自分は毎回爪をぶっ壊しながら使っている。
スナップの目的は 交換できる・ルアーが適切に泳ぐ・キャストやファイト、根掛で開かない。
自分では 使いづらさ=良いスナップだ
| SWスナップ |
![]() |
|
■高強度に加え、激しいアクションにも耐える太軸設計
■フック部がスナップから突出していないため、糸絡みしにくく、かつ外れにくいインナーロックタイプ
■太軸でも開閉が楽な広角フック形状を採用
■リーダーがしっかり止まってずれないスリムトップ形状
■ルアーの自由な動きを妨げないワイドボトム形状
■安定したルアーアクションを生みだす左右対称のセンターバランス形状
■様々なルアーの接続に対応できる4サイズ展開
■錆びに強いステンレス製
以前、普通のオープンタイプのスナップを使っていたが、重いルアーを分投げているため、スナップが開いて飛んでくことが多かった。
EG社のエッグスナップで何個ルアーを吹っ飛ばしたことか。クロスロックスナップを使ってみたがワイドがない、デコイのワイドスナップは柔らかくこれも開いてしまった。アイマの高級スナップがあるが高い。アホみたいに高い。スナップは必ず一回使ったら捨てる。金属疲労がある、スナップによっては2回釣行位持つだろうが、自分のルールである。勿体ない云々ではない。そうするとアイマのスナップは値段的にあり得ない。
サブのスナップはコアマンのこだわりスナップだ。これも優れモノだ。ただ、コアマンのルアーであるPB30を何度も投げてると開いたことがある。SWスナップは開くことが一回もない。それはそうだ。こんな外しづらいスナップは他にないからだ。
まぁ、何でこんなこと書いたかというと、以前、このスナップが手に払い習いことがあり、廃盤されたのかとドキドキした。が、また、販売されており、安心した。人気がないので、少しでもみんなに買ってもらい、廃盤を阻止したかった。
以上 別にダイワの回し者ではない。
- 2018年12月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント