ウロコヅケ♪

先日、34さんよりご褒美のロッドが届いたので、某プロと南の島…じゃなくてf65a.gif

南の工業地帯に行ってきましたf3a1.gif


今回頂いたのはf64e.gif

mnih7rzaom87pm53yogz_920_690-e72ab078.jpg

PSR-66f3a7.gif

ニューロッドを使う時は、いつでもドキドキワクワクしますねっf7ee.gif


少しずつアジが入ってるって情報がありましたが、かなり空いてたんでまだまだ安定してないようで…


スタートはダイヤモンドヘッド1.3gにオクトパスf6d2.gif


明るいうちは何の反応もナシでしたが~

常夜灯が点灯して少ししてから~

「コッッf65a.gif


ac76newgpuwsa649knxn_920_518-e5f708d9.jpg

お久しぶりの茨城アジはf64e.gif

23cmのまぁまぁサイズf3a8.gif


そのまま同サイズを3連発したトコでまた沈黙…


まだまだアジは少ないようでf7f6.gif


で、ヒマになったのでパターン解析を(笑)

釣れたレンジはほぼボトムで、1.8gとかの早い動きには反応悪しf7ce.gif

1.0~1.3gでボトムの流れに上手く同調させるとイイ感じ~f485.gif


隣のサビキ師から自分側へ流れが効いてる時にバイトが集中し、流れが逆になったらバイトが止まったので、ボトムに溜まったアミに同調した時に食うパターンかと思いますf64e.gif


南には少しずつ入ってきてるので、ホームエリアで釣れ出すのもあと少しでしょf6d2.gif


今回は某プロといろいろ話をしながらのアジングでしたが、中身の濃い話ができて勉強になりましたっf3a1.gif


Android携帯からの投稿

コメントを見る

しんすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ