プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:1526
- 総アクセス数:880868
QRコード
▼ エサ釣りの横でアジング。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
やっぱり、
赤霧島は美味い。笑
どうも。寒くなるとやたらと芋焼酎が飲みたくなる俺です。笑
さて、アジングですが。。。
先日の釣行。
隣で先輩がジャミでのサビキでアジ狙い。
そんな直ぐ横で俺達がアジング。
ジャミに着くアジは、ワームで釣れるのか???
順調にアジを釣って行く先輩。
間違い無く魚は居るんですね。
そして。。。
釣れます!笑
パターンさえ発見出来れば釣れます。
俺は単体。
ティンはキャロ。
お互いに違う事をして、バイトが有る方・釣れる方に釣りを展開していきます。
結局、ジグヘッド単体での釣りが正解。
更には、0.6~0.8gがベスト。
そんな正解を導きだすことが出来れば、釣れる!
でも、感度が命です。
バイトが有った瞬間にフッキングかまして、
上アゴにフッキングしないと、途中でバレたり、抜き上げる時にポロリ。。。
って事になります。
だから、完璧なるフッキングをかませれた時、非常に嬉しい。笑

このポーズがしたかったらしい。。。汗
が、ティンはホンマに良く釣る。
俺の1.65倍は釣る!

近場でこの釣果なら大満足。
最大サイズが23cm。
アベレージは19~20cm。
南蛮漬けに最高であります!
帰宅後。
アジを捌く訳ですけど。。。
やっぱり、ジャミで釣ってる先輩の横で釣ってる訳ですから、お腹にはジャミが。。。
でも!
不思議な事に、23cm程のまぁまぁサイズのお腹には、ジャミが入っていない。
って事は?!?!?!
少し大きめのアジは沖を回遊しているのではないか???
そう思う訳です。
って事は遠投?
が、このポイントは浅い。
ん~~~、どうしようかね。笑

釣りたてのお刺身食べながら考える訳です。
更には、ジャミが無かったらどうなるのか???
って事で、答えは海に!笑
では、行って参ります!
- 2013年11月15日
- コメント(11)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント