プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:1526
- 総アクセス数:880870
QRコード
▼ 爆風アジングの勧め。
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
今晩は!
昨夜、アジングに行って参りました。
宇和海側は風裏で釣りがしやすかったのですが、ノーバイト。
瀬戸内側は、予想通りの爆風!
~アジング~
理想としては凪な日に繊細なバイトを拾う!?
そんな感じでしょうか???
僕もそんな釣りが好きではあるんですが。
寒い季節、そんなに凪な日なんて無い。
風が吹くのが当たり前ですよねぇ~。
程度にもよりますが、風って嫌い。
でもですよ・・・
風のある日の釣りもしておいた方が良いですね。
これは、多分、「慣れ・経験値」だと思います。
ドラクエと一緒で、経験値は上げておかなくては!笑
宇和海側・・・繊細なバイトも獲れるほどの凪(たまに突風)
瀬戸内側・・・基本、テンション下がるほどの爆風。
でもね、バシャバシャしている、波っ気のある瀬戸内側、
アジが入れ食い!笑
時化ててアジの活性もMAXだったんでしょうな!
1091ですわ!
JH単体の釣り。
1.5gなんて、どうにもなりません!
最低が2.5g!3gが欲しかったなぁ~!
フルキャストして糸吹け取って、コンッ!!!
自分なりに色々と工夫しながら、横で連発させるお方の真似しながら強風な日のアジングに慣れていきます。
確かに、フッキングは少し遅れます。
でも、かなり集中してフッキングすればバレません。
が、かなり遅れたりバイトに気づかなければ、ピックアップでポロリとか、釣りあげても直ぐにフックアウトとか。
これはね、かなり修行な釣りでした。笑
でも、強風に慣れているお方とのアジングは、とても勉強になりました!
結果・・・

最大26cmまでが2人で49匹。
クーラーに入りきらなくなるので撤収。
小さいのは全てリリース。
凪な日のアジングなら、バイト獲れるのは当たり前。
風がある日もバイト取れると、間違いなく釣果はアップしますわな!
これからも、修行は続きますな。笑
また、お供させて頂きたいと思います。笑
- 2015年1月9日
- コメント(16)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント