プロフィール

篠田信宏
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:381754
▼ ☆ワクワク釣行記報告☆
- ジャンル:日記/一般
さて、前回記事の結果ですが、なにがワクワクなのか・・・
糸島大荒れじゃん!
この日は、まず勝さん、孝さん、貴島くんとの今期発メバル調査。
はっきし言って、なにやってるか訳分からん状態でした。
1.5号キャロなんて浮きのようで、3号キャロで無理やり分投げるも
根ズレのオンパレード!
こりゃ、シーバスタックル持ってきとけば良かったような波にサラシ。
孝さんなんて、竿も出さずもう現地着の瞬間諦めおしゃべりですからね。。。
釣り人の諦めの悪さっていうんですかね?
もしかしたらできるかも・・・なんて無理やりのポジティブな考え。
で、やっぱりダメだったよね。。。みたいな・・・お決まりな感じ。
ここはまたリベンジってことで、アジ釣りに切り変え風裏某港へ。
子アジの小刻みな引きを楽しみつつ、
3人で明暗に群がるシーバスの鑑賞会してました。
結構いい型のシーバスが、ギラギラアジに付いてます。
勝さんのフロートに仕掛けたケミホタルを追いかけ寸前で逃げる。
シーバスってあーいう色好きなのかな?!
どっかのルアーじゃないけど、ルアーに仕込んだらマジで釣れちゃうかも。
そんなこんなで、明け方4時までそんな遊びをしてました。
で、この日もこれで終わらない自分なんです。
2週連続となるオールナイト釣行のため、
糸島に来てるyanmaさん、ねくさんと合流したのが朝の5時だったか。
それから磯に上がったり、シャローなサラシ打ったりするも相変わらず反応なし。
折角、糸島に来てもらってるのになかなか狙いのベイトがはいらない。
去年なら、ぼこすか釣れてた場所も、まだ水温高いのか釣れません。
申し訳ない・・・
外海をやりたかったんだけど、この嵐じゃ釣りにならないですもんね。
ちょっと底荒れ気味だったか、濁り過ぎだったか悔しすぎます!
yanmaさん、ねくさん、申し訳ない。
懲りずに糸島来てください!
そんな悔しさが残るもんで、夜一人で再度入ってみる。
潮通しがいい場所なんで、切れ藻はちょこちょこあるけど濁りもとれてて
流れもすごくいい。ブレイクに入った網が気になるけどウネリの中
ウェーダーに海水が時折入りつつ、この場所定番のBM100ZXを瀬の先へ通す。
以外にここはファーストに巻くほうが反応はいい。
なんて例年どおりの引き出しの無さを繰り返してると
1本そこそこサイズが釣れてしまった。。。
今夜は、量産か!
って意気込んで投げ倒すも突然のヘッドライトOFFにビビり、
な~んか考えたくもない悪寒がする考えが浮かんでくるもんでSTOP!
途中、撮影をしてお魚をお嫁に出すため車を走らせ手渡す。
で、昨夜の釣行をアップしようと先ほどデジカメの写真を
PCへアップロードしようとするも画像がないじゃねーか!
どういうこと?!?!
この角度じゃちょっとダメだな・・・
なんて思って撮った画像確認したつもりだけど。
今、、、画像ないんだけど。。。
慌ててお魚がお嫁入りした先に電話して、
「もう魚裁いた?」
「まだよ。」
「丁度いい!写真撮って写メしてくれ!」
「そんなに大事なの?・・・・・」
「超重要に決まっとろうもん!」
なんて、やりとりしながら・・・送ってもらった写真がこれ・・・

いつもおいしく頂いているそうなので、今回も格別なお味でしょう。
しかし、デジカメの保存できてない画像が気になる。
ヘッドライトの突然の消灯が気になる。
やっぱり一人で行きたくないなここ。。。
泉川でやってたりょうSUNさんに番番さん、、、
来てくれたらよかったのに。。。(泣)
糸島大荒れじゃん!
この日は、まず勝さん、孝さん、貴島くんとの今期発メバル調査。
はっきし言って、なにやってるか訳分からん状態でした。
1.5号キャロなんて浮きのようで、3号キャロで無理やり分投げるも
根ズレのオンパレード!
こりゃ、シーバスタックル持ってきとけば良かったような波にサラシ。
孝さんなんて、竿も出さずもう現地着の瞬間諦めおしゃべりですからね。。。
釣り人の諦めの悪さっていうんですかね?
もしかしたらできるかも・・・なんて無理やりのポジティブな考え。
で、やっぱりダメだったよね。。。みたいな・・・お決まりな感じ。
ここはまたリベンジってことで、アジ釣りに切り変え風裏某港へ。
子アジの小刻みな引きを楽しみつつ、
3人で明暗に群がるシーバスの鑑賞会してました。
結構いい型のシーバスが、ギラギラアジに付いてます。
勝さんのフロートに仕掛けたケミホタルを追いかけ寸前で逃げる。
シーバスってあーいう色好きなのかな?!
どっかのルアーじゃないけど、ルアーに仕込んだらマジで釣れちゃうかも。
そんなこんなで、明け方4時までそんな遊びをしてました。
で、この日もこれで終わらない自分なんです。
2週連続となるオールナイト釣行のため、
糸島に来てるyanmaさん、ねくさんと合流したのが朝の5時だったか。
それから磯に上がったり、シャローなサラシ打ったりするも相変わらず反応なし。
折角、糸島に来てもらってるのになかなか狙いのベイトがはいらない。
去年なら、ぼこすか釣れてた場所も、まだ水温高いのか釣れません。
申し訳ない・・・
外海をやりたかったんだけど、この嵐じゃ釣りにならないですもんね。
ちょっと底荒れ気味だったか、濁り過ぎだったか悔しすぎます!
yanmaさん、ねくさん、申し訳ない。
懲りずに糸島来てください!
そんな悔しさが残るもんで、夜一人で再度入ってみる。
潮通しがいい場所なんで、切れ藻はちょこちょこあるけど濁りもとれてて
流れもすごくいい。ブレイクに入った網が気になるけどウネリの中
ウェーダーに海水が時折入りつつ、この場所定番のBM100ZXを瀬の先へ通す。
以外にここはファーストに巻くほうが反応はいい。
なんて例年どおりの引き出しの無さを繰り返してると
1本そこそこサイズが釣れてしまった。。。
今夜は、量産か!
って意気込んで投げ倒すも突然のヘッドライトOFFにビビり、
な~んか考えたくもない悪寒がする考えが浮かんでくるもんでSTOP!
途中、撮影をしてお魚をお嫁に出すため車を走らせ手渡す。
で、昨夜の釣行をアップしようと先ほどデジカメの写真を
PCへアップロードしようとするも画像がないじゃねーか!
どういうこと?!?!
この角度じゃちょっとダメだな・・・
なんて思って撮った画像確認したつもりだけど。
今、、、画像ないんだけど。。。
慌ててお魚がお嫁入りした先に電話して、
「もう魚裁いた?」
「まだよ。」
「丁度いい!写真撮って写メしてくれ!」
「そんなに大事なの?・・・・・」
「超重要に決まっとろうもん!」
なんて、やりとりしながら・・・送ってもらった写真がこれ・・・

いつもおいしく頂いているそうなので、今回も格別なお味でしょう。
しかし、デジカメの保存できてない画像が気になる。
ヘッドライトの突然の消灯が気になる。
やっぱり一人で行きたくないなここ。。。
泉川でやってたりょうSUNさんに番番さん、、、
来てくれたらよかったのに。。。(泣)
- 2011年10月25日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 1 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん





















怖いですね(汗)
夜に磯で一人、それだけで恐怖です(┬┬_┬┬)ワタス、チビリます(笑)
ぼっこし隊長
静岡県