プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:663785
QRコード
雄物川流域一斉清掃!!
- ジャンル:日記/一般
今週末に迫りました、
「雄物川流域一斉清掃」
詳細をご参加される皆さんにお知らせしたいと思います。
日時:2014年5月25日
受付時間:午前7時~8時(私のチームは7時半頃集合とします)
開会式:午前8時
収集時間:午前8時15分~9時30分(小雨決行)
場所:雄物川右岸(茨島側の秋田大橋とJR羽越本線…
「雄物川流域一斉清掃」
詳細をご参加される皆さんにお知らせしたいと思います。
日時:2014年5月25日
受付時間:午前7時~8時(私のチームは7時半頃集合とします)
開会式:午前8時
収集時間:午前8時15分~9時30分(小雨決行)
場所:雄物川右岸(茨島側の秋田大橋とJR羽越本線…
- 2014年5月22日
- コメント(2)
ヘッドライトって凄い!!
- ジャンル:日記/一般
最近まで使っていたライト。
電池の開閉部が破損してしまい、使う事が出来なくなってしまいました。
そこで、今回釣り業界では一番有名であろうメーカー
「ZEXUS」
に変更してみました
セールで安かったのと、一度使って違いを確かめたかったので思い切って購入してみました
前々回と前回の釣行で使用しましたが、…
電池の開閉部が破損してしまい、使う事が出来なくなってしまいました。
そこで、今回釣り業界では一番有名であろうメーカー
「ZEXUS」
に変更してみました
セールで安かったのと、一度使って違いを確かめたかったので思い切って購入してみました
前々回と前回の釣行で使用しましたが、…
- 2014年5月21日
- コメント(6)
イメージの釣り!!
- ジャンル:日記/一般
今年3回目となる「鱸狩」へと行ってまいりました
天気予報を見ると苦戦しそうな風向きと雨
波高も4Mとかなり高めだったので、心して秋田へ向かいました。
到着してみると、やはり暴風雨
しかも、現地着1時半。
予定起床時刻・・・・・・・3時半。
2時間睡眠でどこまでいけるか・・・・・・・
目覚ましセットして・・…
天気予報を見ると苦戦しそうな風向きと雨
波高も4Mとかなり高めだったので、心して秋田へ向かいました。
到着してみると、やはり暴風雨
しかも、現地着1時半。
予定起床時刻・・・・・・・3時半。
2時間睡眠でどこまでいけるか・・・・・・・
目覚ましセットして・・…
- 2014年5月19日
- コメント(5)
シーバスの後は・・・・・・
- ジャンル:日記/一般
渓流
ということで、川に向かいました
すると・・・・・・・・・
ククク・・・・・クマだ
いや、「ユリマサ氏」だった
最近渓流を始めたということで、「コッチニコイ・・・・ココツレル・・・・」と促され、近くの渓へ
オレノキャスト・・・・ミロ・・・・
見てみると、口が必ずおちょぼ口になるらしい
「ココ…
ということで、川に向かいました
すると・・・・・・・・・
ククク・・・・・クマだ
いや、「ユリマサ氏」だった
最近渓流を始めたということで、「コッチニコイ・・・・ココツレル・・・・」と促され、近くの渓へ
オレノキャスト・・・・ミロ・・・・
見てみると、口が必ずおちょぼ口になるらしい
「ココ…
- 2014年5月13日
- コメント(7)
外道王!!
- ジャンル:日記/一般
今回、二回目となる秋田に行ってまいりました
前回は、何とか一本ひねり出しましたが、今回はどうなる事やら・・・・
到着する直前に見た天気予報では、波高4mという予測。
これは結構な荒れようだろうと、覚悟を決めました
仮眠後、狙いのポイントへ車を走らせ「namiさん」と合流。
「大丈夫かぁ~」
と若干心配気味のna…
前回は、何とか一本ひねり出しましたが、今回はどうなる事やら・・・・
到着する直前に見た天気予報では、波高4mという予測。
これは結構な荒れようだろうと、覚悟を決めました
仮眠後、狙いのポイントへ車を走らせ「namiさん」と合流。
「大丈夫かぁ~」
と若干心配気味のna…
- 2014年5月12日
- コメント(7)
あなたは何派?
- ジャンル:日記/一般
先日釣り初心者の”ウメ”と1日釣行してきました。
まあまあ、キャストも決まるようになった彼は、自分の思う所に投げて行き、私が後からついて行く・・・・・・
なのにも関わらず、全く釣れず、後攻の私はポンポン釣って行く(汗)
そんな彼に後ろからアドバイスを送ろうと、忍び寄ると、彼は「一番おいしそうなポイント」…
まあまあ、キャストも決まるようになった彼は、自分の思う所に投げて行き、私が後からついて行く・・・・・・
なのにも関わらず、全く釣れず、後攻の私はポンポン釣って行く(汗)
そんな彼に後ろからアドバイスを送ろうと、忍び寄ると、彼は「一番おいしそうなポイント」…
- 2014年5月7日
- コメント(6)
雄物川流域一斉清掃!!
- ジャンル:日記/一般
私が好きなフィールドである「雄物川」。
その雄物川への恩返しを今年から行いたいと思っております。
「雄物川流域一斉清掃」という名目で「秋田市 環境部 環境保全課」さんが毎年実施しておりますが、今年は、「5月25日」に実施する事となりました。
日時:2014年5月25日
時間:午前8時~9時30分(小雨決…
その雄物川への恩返しを今年から行いたいと思っております。
「雄物川流域一斉清掃」という名目で「秋田市 環境部 環境保全課」さんが毎年実施しておりますが、今年は、「5月25日」に実施する事となりました。
日時:2014年5月25日
時間:午前8時~9時30分(小雨決…
- 2014年5月6日
- コメント(3)
故郷の風に吹かれて…
- ジャンル:釣行記
ゴールデンウィーク後半は、実家のある西和賀に帰郷しています。
合間を縫って、午後から釣りへ…
西和賀の川は、「渓魚の王国」と言うイメージが有ります。
私が小さい頃は、ゴロゴロ尺サイズが釣れたのですが、今はどうかと魚を探しに川を歩きます。
まだまだ残雪多く、雪代の影響が色濃い本流を避け、支流に逃げ込みます…
合間を縫って、午後から釣りへ…
西和賀の川は、「渓魚の王国」と言うイメージが有ります。
私が小さい頃は、ゴロゴロ尺サイズが釣れたのですが、今はどうかと魚を探しに川を歩きます。
まだまだ残雪多く、雪代の影響が色濃い本流を避け、支流に逃げ込みます…
- 2014年5月5日
- コメント(1)
最新のコメント