おめでとう!TOP50年間優勝

  • ジャンル:日記/一般
バス釣りをやっている方なら、多くの方がご存じだと思うのですが、
ティムコバスプロスタッフの
北 大祐(キタ ダイスケ)君が、
日本バスプロ協会(JB)のTOP50という最高峰カテゴリーで、年間優勝を果たしました。
また、年間5戦行われるTOP50の試合で、ティムコバスプロスタッフの沢村さんが第2戦、北君
は第…

続きを読む

第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット宮城大会が14日に変更となりました

  • ジャンル:日記/一般
風が強いのか
波が高いのか
両方かな。
明日13日に開催予定だった
オーシャンドミネータージギングサーキット宮城大会
明後日14日に変更
となりました。
なんとか開催しようと、ティムコスタッフの方々が宮城で調整してくれているようです。
明日の午後に出発します。

続きを読む

第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット宮城大会参加者募集のお知らせ

  • ジャンル:日記/一般
TIEMCOホームページより
第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット・宮城大会の開催がいよいよ今週末に迫ってきました。まだ空きがあるようですので、皆様ふるってお申し込みください。
第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット【開催日】 2013年10月13日(日) 雨天決行荒天中止【対象魚】 ブリ…

続きを読む

第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット宮城大会に向けて

  • ジャンル:日記/一般
10月13日(日)は、宮城県塩釜で開催されるオーシャンドミネータージギングサーキット宮城大会へ参加します。
昨年も参加したのですが、地元の方から教えていただいたのが、
ワラサやブリなどが食べているベイトは
イカナゴ(地元の方はメロウドと呼んでました)なんだそうです。
東京湾で釣りをしている私には、聞いたこ…

続きを読む

ティムコオーシャンドミネーターカップ大根ジギングバトルIN波崎 延期になりました

  • ジャンル:日記/一般
台風20号が通過した後も、波が残ることを考慮し
ティムコオーシャンドミネーターカップ大根ジギングバトルIN波崎
11月3日(日)に延期となりました
発売以降、東京湾でも絶好調のオーシャンドミネーターセミロング
色々と揃えて準備していたのですが、自然相手なので仕方ないですね。
大会の告知が急だったので、予…

続きを読む

台風が過ぎて、ワラサ祭り

  • ジャンル:日記/一般
いつもお世話になっている
横浜新山下の渡辺釣船店
http://blog.watanabetsuribuneten.com/
台風が通過し、今日の結果はどうだったかなとHPを見たところ
                  ↓
<午前ルア-青物船>
ワラサ.2.62-3.15㎏ 1人3匹  観音崎沖
<午後ルア-青物船>
ワラサ.2.27-3.18㎏ 1-5匹…

続きを読む

今週末の大会に向けて

  • ジャンル:日記/一般
金沢八景にある太田屋さんへ、仕事(スタンプカード作成)の打ち合わせに行ってきました。
ちょうど午後の青物船が帰ってきたタイミングだったので
みなさんのクーラーを見せていただくと
イナダ~ワラササイズが数本
サワラが結構な数
タチウオもそこそこ
今週の大雨で、沖がどんな感じになっているのかな。
明日、大会前…

続きを読む

ティムコオーシャンドミネーターカップ大根ジギングバトルIN波崎 開催のお知らせ

  • ジャンル:日記/一般
9月29日(日)に
釣楽園 征海丸さんで
ティムコオーシャンドミネーターカップ
大根ジギングバトルin波崎
が開催されます!
http://www.chourakuen.com/s-master/
募集人数が通常のジギングサーキットと比べると少ないので、参加を希望される方は、なるべく早く征海丸さんへメールで申し込みをしてください。(混乱を避…

続きを読む

真夜中の買い物

  • ジャンル:日記/一般
ログは更新してますが、あまり釣りには行けてません。
行っても、あまり釣れません(泣)
そんな時、やってしまうんです。
ポチッと・・・・・
昨日の夜、帰宅したら届いてました。
オーシャンドミネーターセンターバランス150グラム
オーシャンドミネーターセンターバランス120グラム
オーシャンドミネーターセンターバラ…

続きを読む

ブリ出ました

  • ジャンル:日記/一般
私が河口湖の湖畔で、バスのトーナメントの集計をしている時に・・・・・・・
いつも行っている渡辺釣船店で、釣り仲間のHIKOさんが
7.54キロ!おめでとうございます!
自分が釣ったのではないですが、うれしい!
この方は、市販のジグを使わず、自作のジグのみを使ってます!
販売もやっていたかもしれません。
これ…

続きを読む