プロフィール
シマムラ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:36416
QRコード
▼ ここ最近の釣り♪
- ジャンル:日記/一般
こないだ仕事場の先輩の影響でウェーダーを買いました♪
やっぱり買うからにはええのが欲しくて、シマノ・XEFOブランドのネオプレーンウェーダーを購入♪
ホンマのトコロはパズデザインのが欲しかったけど、3Lで足のサイズが28cm規格だったので、断念。。。
そんなボクの足のサイズは29cm(標準値)。
ウェーダーを買った翌日は先輩と休みが被ったので少し遠出して、南薩方面へ♪
先輩がアイアンプレートで順調にクサフグを水揚げ。笑
反応が悪いので、車でランガンしながら、万之瀬川へ。
先輩はヒラメを狙い河口部へ、ボクはシーバス狙いで少し上流へ上がっていく。
干潮間近に潮目を攻めて、3バイト引き出すが全バラシで試合終了!!
IBミノージェットでコイツに癒してもらいましたが・・・
翌日から2日仕事。
その間休みだった先輩は近所の川でマイクロベイトにボイルするヒラメ、シーバスに遭遇。
その情報をいただき、休日となった昨日23日お昼過ぎから出撃!!
の前にポイントでマイクロベイト対策で、コルセア65、フィール75、100、コモモ95SF 、PH6g、TDペンシル7Fを仕入れて出撃、出撃っ!!
またまた干潮間近までは完全無欠のノーバイッ!!
しかし、単発でボイルは出る状況。
ベイトに合わせてルアーをローテし、潮目と本流筋の流れが交錯するデリケートゾーンを撃っていく。
ボイルの出た辺りにコルセアを通すとゴンッとバイト!!
シーバスかと思ったが寄せてみると、あらヤダ、ゴツイ顔のマゴチさん♪
プリンプリンの刺身が食べたくて、キープ♪
隣に置いた、エクスセンス+ハイパーフォースがカッコヨイ♪
しばらくすると、今度はこの御方が登場!!
シマムラ人生初のヒラメさん♪(ソゲサイズですけど・・・)
この後、立て続けに手のひらサイズのソゲを2枚キャッチして、日没前に終了!!
翌日24日は朝から川内に行こうと企んでいましたが、見事に寝過ごし、気付けば昼前に。。。
結局、昨日と同じく近所の河川にウェーディングに。
しかしながら、今日はボイルも出ず、完全試合を達成。。。
ついでに少し上流のヘドロにハマり、死ぬかと思いました(_ _;)
南薩のランガンでは初めての場所でも自分の普段やっている釣りが通用し、またポイントの状況がわかり、得るものの多い釣行でした♪
近所の河川でのゲームでは事前のベイトの状況、フィールドの状況、水深を考えて、じゃぁルアーはこれやなっていう読みがバッチリはハマッた、そんな釣行でした♪
再現性は無かったんですが・・・(- -;)笑
鹿児島ではシマムラ初体験の稚アユも居てるので、今度はそれを狙い撃ちに行きたいなと企んでおります♪
今度こそはシーバスを狙って♪
Tackle Date
Rod : SHIMANO EXSENCE S906M / AR-C Tuned AR-C 906
Reel : SHIMANO BB-X ハイパーフォース Mg C3000DHG
Line : KUREHA シーガー バトルシーバス 0.8号
KUREHA シーガー グランドマックスFX 5号
Lure : マービー70、シリテンバイブ53、コルセア65、feel75、スライドベイトヘビーワン70、
IBミノージェット、シャイドハロー、ラブラ125F、ビーフラップ、バリッド90H、70、
タロット100S、アルカリ、R-32、スワロー75
- 2011年3月25日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント