プロフィール
おいお
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:52292
QRコード
▼ 集中力を高める!
- ジャンル:釣行記
釣りの難しさは集中力がキーワードだと
勉強できる釣行でした。
まず、長時間投げ続ける事が出来る集中力。
もちろん潮の動き、風等も見ながら。
立ち位置、三歩違えばアタリの数や釣果も変わる。
ルアー、やる事が同じでタイプが同じルアーでも、そのルアーの特性を理解し、やっている釣りに応じて選ぶ。同じルアーでもサイズで動きが違う事も忘れずに。
フック、硬さや掛け重視、乗せ重視、もちろん大きさ。あと、メーカーの好き嫌い(笑)
で、1番手を焼いたのがアワセ!
巻いてる時の集中力で釣れるか釣れないか
大きな分かれ目ですね。
もちろんアワセが悪いとバレやすいとか。
あとは、竿の特性にドラグ調整。
釣り方で全く変わる事を、変える事を再認識しました。
まだまだあるでしょうがすべてが集中力。
釣りに行く前から始まっていて、リリースもしくは胃の中を見て考える…あれ、ずっと集中力のループですね(笑)
この日の釣果は4ヒット1バラシ1キャッチ。
でも改めていろんな事考える事が出来た
良い釣行でした。
次はもっと大きいのたくさん釣ってやる!

iPhoneからの投稿
勉強できる釣行でした。
まず、長時間投げ続ける事が出来る集中力。
もちろん潮の動き、風等も見ながら。
立ち位置、三歩違えばアタリの数や釣果も変わる。
ルアー、やる事が同じでタイプが同じルアーでも、そのルアーの特性を理解し、やっている釣りに応じて選ぶ。同じルアーでもサイズで動きが違う事も忘れずに。
フック、硬さや掛け重視、乗せ重視、もちろん大きさ。あと、メーカーの好き嫌い(笑)
で、1番手を焼いたのがアワセ!
巻いてる時の集中力で釣れるか釣れないか
大きな分かれ目ですね。
もちろんアワセが悪いとバレやすいとか。
あとは、竿の特性にドラグ調整。
釣り方で全く変わる事を、変える事を再認識しました。
まだまだあるでしょうがすべてが集中力。
釣りに行く前から始まっていて、リリースもしくは胃の中を見て考える…あれ、ずっと集中力のループですね(笑)
この日の釣果は4ヒット1バラシ1キャッチ。
でも改めていろんな事考える事が出来た
良い釣行でした。
次はもっと大きいのたくさん釣ってやる!

iPhoneからの投稿
- 2013年5月15日
- コメント(3)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント