プロフィール

鴨下 圭太郎

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:256541

QRコード

魚が好む波動!

  • ジャンル:日記/一般
ちわー、カモです!
今日はルアーの波動と魚類の知覚について。

ルアーの謳い文句で魚が好む波動!とかそんな感じのアレ、見かけますよね。

波動って何なんだよ?って疑問が出てくるわけですが、光も波であるし振動も波であるので、たぶんルアーフィッシングのほとんどの要素は波なんですねぇ。

魚類の知覚としては視覚、聴覚、嗅覚&味覚、触覚があるのですが、それらは別々の感覚器で感知されます。

視覚は眼
聴覚は内耳と側線
嗅覚&味覚は味蕾
触覚は体表

この内、嗅覚&味覚と触覚はハードルアーでの釣りにおいてはあまり重要ではないので割愛。
あ、味覚はアミノ酸等に反応するのでこれには波は関係ありません(笑)

ルアーで波動について言及される場合は通常は聴覚の分野かと思われます。
聴覚と一括りにされますが、魚類においては内耳と側線という別の器官で感じ取られています。

内耳は音を感知する器官で、大まかに言えば我々人間の聴覚と同じ。

一方の側線はこれは聴覚と言って良いのか分かりませんが、水流を感知する器官なんですねぇ。
側線には感丘という感覚器が有って、そこで水流の変化を感じ取っています。

この感丘は実は魚の顔面にも分布しています。
進行方向から受ける水流の変化を感じ取るわけですね。

ここからはソースの無い推測です。
この顔面の感丘って、フィッシュイーターがベイトフィッシュを追尾するときに使用してたりしませんか?
シーバスがルアーを追ってきたけど、ギリギリのところでプイッと帰って行ってしまう…
生きた小魚とは違ってルアーから出る波動=水流がウソ臭い波動だから見切られるのかも?

じゃあウソ臭い波動と釣れる波動の違いってなんなんだよ?

これにはあるヒントが有るんだけど…

また次回という事で(笑)

コメントを見る