プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:230
  • 総アクセス数:2097441

QRコード

あめますダービー釣果情報!(リモート計測について)

皆さん

本日既に数本釣果登録があったようです!

しかも70UPが数本出たとか出ないとか?

今日は良い日みたいです。

3時くらいからまた風変わる予報なんで波出て来

るタイミングがチャンスかな?

現在は雪がぼたぼた降って来てみるみるうちに

10センチ以上積もったかな?

気温高めだから路面はかなり危険です…

家の前でスピンしてる方も居たので皆さんも気を

つけてくださいね。

たまたま道の駅に行く用事があったので

リモート計測について

担当の奥くんにお話を聞いて来ました!
xmceyz68ikeannwxh2s2_480_360-1710ebbc.jpg
まずは道の駅隣の建物
島牧知ろう館へ行き
ドアに書いてある番号へ電話してもらいます。
x5akjepy2d9uiwo8nihb_480_360-ab1418f8.jpg
担当者が電話に出たらリモート操作でドアの鍵が
解除されるので入ってください
skpyd74gromste37ron5_480_360-14ed8083.jpg
中に入るとこんな感じになっています。

6k7etijv8g5vvxmv27w5_480_360-36fbc265.jpg
まずはここに魚を置いてください!
39tz8a68tnzzgbuyyd7i_480_360-b9871700.jpg
次にここに立つと担当者と繋がり計測の流れを教えてくれます。
xnfobndbunycd7ajynck_480_360-2c24f7c1.jpg
まず計量機のスイッチをオンにして
カウンターが0になっている事を担当者と一緒に確認
33tus2f2dt68nwarbmv9_480_360-12ef238b.jpg
次にこちらで長さを測り担当者と確認

na9rfjf6x2s3fycwahwf_480_360-30d6c97c.jpg
次は重さを測り担当者と確認

39tz8a68tnzzgbuyyd7i_480_360-b9871700.jpg
そのままここで記念撮影をして

最後にここで釣果記入または
バーコードを読み込みして後から入力することで終了となります。
rkdf8x62bunbha34jmto_480_361-9e4d3410.jpg
ステッカーが欲しい方は一枚お持ち帰りください♪
ステッカーは無くなり次第終了となります。

流れはこんな感じになります。
今大会からの試みなのでなかなか上手く行かない時もあると思いますが優しい心で対応お願い致しますm(_ _)m(笑)

それでは(^^)/


コメントを見る

マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ