プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:990
  • 昨日のアクセス:943
  • 総アクセス数:2125549

QRコード

第1回 NCサミットin積丹 後編 

前編から数時間・・・


3次会は僕の部屋でビコウさん、ミノル君と3時まで飲み・・・解散(*_*;

もう寝れそうにないので僕は温泉へ

温泉には伸ちゃんが(^o^)

早いうちから子供達とまさきを寝かせつけた伸ちゃんは久しぶりのジギングが楽しみで興奮して寝れなかったようだ(笑)
自分も釣りの日は興奮でいつも寝れない^_^;

部屋に戻り布団へ入ること10分・・・

携帯アラームが(・。・;

やっぱり寝れなかった

4時半にみんなで港へ

ミノル君が起きて来ないので無理やり起こして抱えながら車へ

5時 いよいよ出港

今回お世話になる船は

来岸漁港から出港の北都丸Ⅲと海友丸(^o^)

北都丸Ⅲには初挑戦のビコウさん、ジギングから参加の宮原さん、またまた初挑戦のYO一さん、正義の味方大仏マンさん、今年からジギングにハマったまさきさん、ジギング2年目ブリノスケの6名

海友丸にはサミーズミノルさん、挑戦2回目初ブリは9,2キロの大井せんせ~、上半身パワフルジャークの伸ちゃん、初挑戦のハレンチボボさんの4名


出港直前、あまりの頭の痛さに大仏マンに頭痛薬をもら
う・・・
この時、絶対に具合が悪くなることを予感し前半勝負と密かに決めていた(謎)


最近は凄く渋いと聞いているがさてどうなるか? 


大仏マンは朝から絶好調♪



YO一さんもワクワク感が伝わってきます(^o^)丿



神威岬を超えるまではウネリがかなり強かった^_^;



海友丸の皆はみんな元気でコマネチしている人まで(謎)


開始1時間

2流し目だっただろうか?具合の悪さを我慢しながら周りに悟られないようにいつものようにキープジャーキング\(゜ロ\)(/ロ゜)/

お触りが何度もあるがなかなかのらない・・・

こんな時には・・・・・(^u^)(謎)

良しキター(^^ゞ

バレた~(*_*;

裏側で大仏マンがキター

まさきもキター

まだ間に合う

ジグよ早く底についてくれ

良し間に合うべ

ジャカ ジャカ ストップ

モゾッ!!

キター

トリプルヒットや~

で無事3人同時にゲット♪

良し(*^^)v

ひとまず安心♪

安心しすぎて具合が・・・

この後は最悪でした(・。・;

立ってると吐き気がして頭が痛く立ってられない

ビコウさんも明らかに顔色が悪くずっと座っています^_^;

2人で後ろでうなだれていても誰も声を掛けてくれません・・・

きっとそういう雰囲気を2人でかもしだしていたんでしょう(*_*;

僕は耐え切れずリバース(;一_一)

何度も何度もリバース(*_*)

酒しか出てきません・・・船に乗って酔っぱらったのは初めて


そんな時、船上が一気に騒がしく


初挑戦のYO一さんがファイトしています♪



無事ゲット!!


見て下さいこの顔



また一人ハマりました(笑)



その後YO一さんはもう1本追加(^o^)丿

おそらく来週にはソルティガを手にするはず(謎)


そんな時、旅館北都では


子供たちが意気投合して運動会開催(謎)

暴れまくりヽ(^。^)ノ



仲良くなって良かったね~♪


再び船上へ 

リバースするものがなくなったら急にお腹が・・・

支給された北都特製ジャンボおにぎりをいただきます(*^_^*)




美味しい♪

そしてその後、酒が切れたのか奇跡的に復活(^^ゞ

最後まで振りつづけましたが

最後にマサキが1本追加して終了(^_^)

実話みんなに内緒だが相当数のお触りとバラしがあった(・。・;


船長さんの操船と血抜きは完ぺきでした(笑)


北都丸Ⅲ 船中6本!



海友丸は3本でした!

かなり渋い状況の中、帰りにはみんなに魚が当たったからまぁ良かったかな?


港に戻ると何故かミノル君が



ハエの餌食になってました(・。・;



眠さのあまり不審な行動をとったため海友丸船長さんが安全を考え途中で降ろしに来てくれたみたいです^_^;




渋さのあまり皆さん疲労感が・・・

でもこの疲労感がたまらない(謎)




ミノル君も復活したので家族の待つ北都へ



最後にまた会う約束をしてみんなとお別れ(^o^)丿



温泉旅館北都の皆さんと北都丸Ⅲの船長さんには大変お世話になりました(^_^)


またよろしくお願いします<(_ _)>



余市の燻製屋さんでアニキと偶然会い燻製をかって帰宅。

また皆でわいわいやりたいな(*^_^*)

とりあえずジギングは恒例行事になりそうな予感♪

集まってくれた仲間と家族に心から感謝!!

みんなありがとう(^o^)丿

コメントを見る