プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:327
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:2107118

QRコード

正月休みは…

皆さんこんばんは〜

元旦から5日までの正月休みは

毎日シケでなかなか厳しい休みでした…


まずは近くの神社へ初詣


6i7xs2gn6djts4bhe3xs_920_690-86877bdb.jpg


テレビを見ながらいつの間にか死亡(_ _).。o


子供達のバドミントンは大晦日、元旦関係無くあるので9時に体育館まで送りそのまま海へ直行



だいぶ波が落ちて良い感じだが


xeiu2xid56jgvsrmhhag_920_690-4faa7a4b.jpg


前日のような反応は無い…


yg2i9xbh2c856fua7s7w_920_690-17b71df3.jpg


久々にカムイ出したのに


p3awmh8ttu88tagtxuk9_690_920-15e2b4dd.jpg


しばらくやって周りも全く釣れないから


実家に除雪しに行き


波もあがりやる気も半減したので


帰宅してオセチ食べながらマッタリ(笑)


tpbb7r3ktsyxu9jx92kx_920_690-b5671943.jpg


夕方に子供達を迎えに行って


実家で団欒(*^_^*)


2日は朝から大荒れ


子供達を送りそのまま初売りへ


c2fdnt6re5bpwvzhatgm_920_690-fc010d5b.jpg


途中…ホワイトアウトの連続で身の危険を感じながら何とかラッキーへ到着


3u5e5g33x6wx9pzpi87n_920_690-b14a2229.jpg


目的のリールが安い!


自分にはこれで十分(^_^)


これ以上の性能は必要ないですね〜


重要なのはアフター(謎)


gotrwi4wt9t793k3eomn_920_690-156a2789.jpg


MSP 実際に売ってるところを見ると何だか嬉しい(#^.^#)


9ewgpruhvo9omz238x36_920_690-4024e440.jpg


帰りはここで大好きな


hmncyhzrcwstmozjho83_690_920-a4eb2c5f.jpg


モツ鍋を(^O^)


これ安くて激ウマなんで皆さんも是非!


f7whao5o3nvu32onkjxz_920_690-bda0aa7c.jpg


子供達を迎えに行って


v3syf5cys96pd8u35ny4_920_690-9eb47a8a.jpg


実家でお年玉を貰い


it5imoxdnppb97s3ifaf_920_690-64b7f543.jpg


買って来たリールに


drzfufdm8omrm72iijrv_690_920-b91e97db.jpg


巻き巻き


dfyhjvjbui8xeis58tps_920_690-6c91f2d7.jpg


ついでに息子のステラにも


なんで息子がステラなんだ…


改めて思う(笑)



3日は子供達を送りそのまま海へ


uhzo3akbg9wpzangj4ej_920_690-14980e80.jpg


この日はジャムと久々に2人で釣り


波が高く入りたい場所には入れなかったが


ジャムにいろいろと教えられたので良い日だった^ ^
なかなか会えないなかじ〜君にも会えたし(笑)

最後は寒過ぎてジャム避難(・・;)



4日目も子供達を送りに行きそのまま海へ


でもやっぱり波が高く


やる気が出ない…


良く考えると12月から休みの日はずっとシケ^^;


どうなってる?


そうだとりあえずメシだな


v77g6zbm6rzrr3epjsfk_920_690-b6c47c69.jpg


地元の相棒と初かりんちょ


hdeo53y5uyx897ewa3hg_920_690-ef191304.jpg


相変わらずデカい

裏メニューのカツカレー特盛り


気付くとビコウさんやミノルさんマーレン君、マサキが集まり楽しい昼食会に(笑)


33mtxsmzyimvxhzm6y99_920_690-d661b1fb.jpg


でやっと真面目に釣り


9b747yafgjw2biz9im8k_920_690-7db28935.jpg


また小魚イジメてる(笑)


でもやっぱり波が高い^^;


こんな状況でも必ず魚出すマサキは流石!


この日は早めにやめて新年会をすることに


m2x5jubjcbgv6ny35gxp_690_920-8d2b8f12.jpg


yeut655e8jxdfdwt2yz2_920_690-3521ac06.jpg


このブリはやっぱりヤバい(笑)


この日の主役は彼女が出来たケイジ(笑)



2cxa6xzu4jvw7bvjbic4_920_690-f804014c.jpg


顔がエロい^^;

考えていることも…

サルだ(謎)


7en69usy3cgekfz8rzmw_690_920-33ebd0f0.jpg


そしていつも通り壊れて行くマサキ

8hf9gcfket5r3mjfh6dg_690_920-7b236411.jpg


uy7hfic3d5r5mdb2opb9_920_690-ece92d70.jpg


まだ呑む


8dy6u78mevhyndur9obi_920_690-38cab657.jpg


まだまだ呑む


u2wx9tc86as3ndkgr3nb_920_690-377c3c05.jpg


この方はやっぱり寝る


44iiir3ti35t7pdyukh3_920_690-c40a143b.jpg


2人でおかしくなり


iwwhmdzhmjk2e8jpixkn_920_690-7cf46edd.jpg


終わって見たらこんなに飲んでた…(ビール別)


久々に日本酒飲んだ〜


翌朝ビシッと起きて


それぞれ思い思いの場所へ


自分はとりあえず18番


n3ht6stia52b48azgk25_920_690-a24ac287.jpg


なんだか袋が沢山ある^^;


が眠い^^;


とりあえず寝ること1時間…


7auitdcky7i9p5amcs4i_920_690-c2290192.jpg


やっとやる気になる


3ayptgy8i8gb94m44d37_920_690-103e3a52.jpg


釣れないからかみんないなくなってチャンスタイム到来


何度かタイドミノースリム175の後ろから魚が追いかけて来るがなかなか食わない

サイズダウンしてアスリート120へ

派手に動かさずゆっくりと誘い軽いトゥィッチを入れた直後に


ドンッ


なかなか良い重量感(o^^o)


冷静にやり取りしランディング…


波から出た瞬間フックアウト(゚o゚;;


確実に60アップだったが


前回の魚より軽そうだったので無理して取りには行かずバイバイ^^;

良く考えたらあけおめフィッシュだった(笑)


そんなところを喜組さんに一部始終見られちょっと赤面…


その後はシャイナーZ 120LSDに替え


チビがチェイスしたのみ^^;


みんな飲み過ぎて頭痛いからと



xfjrhs9wvsic7hekjsuw_920_690-b7548dfe.jpg



とりあえずあんかけ(謎)


だいぶ回復したけどやっぱり眠いので1時間死亡(_ _).。o


ビシッと起きて18番へ


なんだが慌ただしい


まさか釣れてる?


喜組さんの後ろに袋が


急いでショウさんの隣に入れて貰い


開始!


しばらくして隣を見ると


ショウさんがファイトしてる( ̄O ̄;)


かなりデカそう…


これは行かなきゃ


あまりのデカさに魚が動かない^^;


タイミングを合わせて


ワンハンドランディング


ibmncd74o6urvsdteugy_920_690-97f57cea.jpg


4キロ越えのモンスター


おめでとうございます(o^^o)


俄然やる気に


しばらくしてルアーの後ろにデカい魚影が


ステイした瞬間


ドカンッ


この重量感は( ̄+ー ̄)


波に乗せて最後はショウさんとビコウさんに手伝ってもらいながらランディング


um58ms3n22x37oidycza_920_690-e818d6c9.jpg


太い()


シャイナーZ120SLDを丸呑み


血だらけの写真ですが実は半分は自分の血^^;


フック外そうとして返しまで指にフッキング…


寒かったのが幸いして(謎)


気合いで何とか抜きました(^^;;



u2kie27o6txzayezb37w_920_690-5f68acb4.jpg


久々の4キロアップ




ye782ituonpgntxax274_920_690-038c1cfe.jpg


記念撮影


ショアラインへ計測しに

wcg43ucp3c7fopishfe6_920_690-5c5f571b.jpg


w5ji8nbh7x4zbkvhij8n_920_690-569fca11.jpg


db58ev3vwncy6n7zuk88_920_690-f1440d4d.jpg


3本の70アップ(全長)


rfh3undujzugv2y6wthd_920_642-c8ec7a7a.jpg


悪天候続きの正月休みでしたが最終日に何とか納得のサイズを釣る事が出来ましたd(^_^o)



またしばらく釣りできないけどモヤモヤは少し解消(。・_・。)ゞ



休み中、お会いした皆さんお疲れ様でしたm(__)m



また楽しく釣りしましょう^_^








iPhoneからの投稿

コメントを見る

マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ