プロフィール
しまっ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:413275
検索
QRコード
アーカイブ
黒潮の使者
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
7月29日(日曜日)
春に船を予約してメンバーを募ったりしながら楽しみにしていた土佐湾シイラ釣行の日がやってきた。
昨年は予約していた日にことごとく台風が来てしまって出られなかったので実に2年ぶりの出撃だ。
それでは今回土佐湾のシイラに挑むメンバーを紹介しよう。
いつも結果を出す男 さわっさん
経験豊富…
春に船を予約してメンバーを募ったりしながら楽しみにしていた土佐湾シイラ釣行の日がやってきた。
昨年は予約していた日にことごとく台風が来てしまって出られなかったので実に2年ぶりの出撃だ。
それでは今回土佐湾のシイラに挑むメンバーを紹介しよう。
いつも結果を出す男 さわっさん
経験豊富…
- 2012年8月6日
- コメント(7)
パンツまでグチョ濡れ
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
長男とゴムボートを引っ張り出して、荘内半島へ早朝出撃。
適当な所でアンカーを放り込んで釣り開始すると、ポツポツながら本命のシロギスが釣れてくる。柔らかい竿と軽い仕掛けで釣ると、ビックリするような魚信が手元に伝わってくるのが心地よい^^ところが、開始1時間もしないうちに突然の激しい雨。こうなると逃げも隠…
適当な所でアンカーを放り込んで釣り開始すると、ポツポツながら本命のシロギスが釣れてくる。柔らかい竿と軽い仕掛けで釣ると、ビックリするような魚信が手元に伝わってくるのが心地よい^^ところが、開始1時間もしないうちに突然の激しい雨。こうなると逃げも隠…
- 2012年7月22日
- コメント(10)
出港のテーマ曲
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
オフショア釣行で夜明けとともに出港するような場面になると、脳内に鳴り響く音楽があります。
http://www.youtube.com/watch?v=cz58F_HnXIk
来週末はシイラ狙いで土佐湾の予定です。
このテーマ曲を脳内に鳴り響かせて出撃したいです。
台風くんなよー(祈)
http://www.youtube.com/watch?v=cz58F_HnXIk
来週末はシイラ狙いで土佐湾の予定です。
このテーマ曲を脳内に鳴り響かせて出撃したいです。
台風くんなよー(祈)
- 2012年7月20日
- コメント(3)
シイラ行くよ~
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
7月29日(日曜日)
土佐湾オフショアシイラ行きます!
手結漁港から出る信香丸を今年もチャーター予約しました。
日の出から昼頃までのゲームで、船代は1人1万円です。
5人は揃えたいのですが、今のところ僕一人です(笑
という事で、同行者募集!先着5名。
行ける人は電話でもメールでもfimoやmixiやfacebookの…
土佐湾オフショアシイラ行きます!
手結漁港から出る信香丸を今年もチャーター予約しました。
日の出から昼頃までのゲームで、船代は1人1万円です。
5人は揃えたいのですが、今のところ僕一人です(笑
という事で、同行者募集!先着5名。
行ける人は電話でもメールでもfimoやmixiやfacebookの…
- 2012年4月17日
- コメント(4)
2012年 初Magic
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
1月7日
昨年11月にブリを釣らせてくれた遊漁船Magicにまたまた遊びに行ってきた。
今回のメンバーは、前回もご一緒したケンケンさん。
それから昨年の6月メバルの時にご一緒した事のあるハタハタさん。
そして今回もガイドしてくれるのは、もちちろんMagic船長のキャプテンさん。
早朝の暗いうちから出船し、…
昨年11月にブリを釣らせてくれた遊漁船Magicにまたまた遊びに行ってきた。
今回のメンバーは、前回もご一緒したケンケンさん。
それから昨年の6月メバルの時にご一緒した事のあるハタハタさん。
そして今回もガイドしてくれるのは、もちちろんMagic船長のキャプテンさん。
早朝の暗いうちから出船し、…
- 2012年1月7日
- コメント(3)
Magic!
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
香川県西部に位置する荘内半島。
多島美で知られる瀬戸内海国立公園に突き出したこの半島は、風向明媚で豊かな自然が残されている。
木々には野鳥が飛び交い、山には獣が潜み、木陰には虫たちが暮らす、そんな印象の地区だ。
海岸線も殆どコンクリート等では護岸されておらず、地磯や砂浜が交互に続く中に漁港が点在してい…
多島美で知られる瀬戸内海国立公園に突き出したこの半島は、風向明媚で豊かな自然が残されている。
木々には野鳥が飛び交い、山には獣が潜み、木陰には虫たちが暮らす、そんな印象の地区だ。
海岸線も殆どコンクリート等では護岸されておらず、地磯や砂浜が交互に続く中に漁港が点在してい…
- 2011年11月27日
- コメント(8)
ゴムボでGO!
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
8月はうだるような暑さと寝苦しい夜が続いている。
この暑さに負けそうな自分にそろそろ喝を入れたいところだ。
そこで逆療法という事で、日中の釣りに挑戦する事にした。
マイボート(手こぎゴムボート)を2年ぶりに引っ張り出して出撃。
早朝5時、荘内半島の漁港でさっしーさんと待ち合わせ。
ゴムボートに電動ポンプ…
この暑さに負けそうな自分にそろそろ喝を入れたいところだ。
そこで逆療法という事で、日中の釣りに挑戦する事にした。
マイボート(手こぎゴムボート)を2年ぶりに引っ張り出して出撃。
早朝5時、荘内半島の漁港でさっしーさんと待ち合わせ。
ゴムボートに電動ポンプ…
- 2011年8月13日
- コメント(1)
海の日シイラどうでしょう?
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
7月18日(月曜日・海の日)
シイラ釣り先着1名
希望者あればメッセージ・コメント下さい。
7月18日日の出(4時頃) 高知県手結より出船
船はニーハオ船長の香信丸をチャーターしています。
釣り方はルアーのキャスティングです
土佐湾に設置された浮き漁礁(シイラウケ)を次々と叩いていきます
時期的には大型が狙え…
シイラ釣り先着1名
希望者あればメッセージ・コメント下さい。
7月18日日の出(4時頃) 高知県手結より出船
船はニーハオ船長の香信丸をチャーターしています。
釣り方はルアーのキャスティングです
土佐湾に設置された浮き漁礁(シイラウケ)を次々と叩いていきます
時期的には大型が狙え…
- 2011年6月26日
- コメント(0)
広島遠征フォトブック
- 2010年8月26日
- コメント(0)
最新のコメント