プロフィール

ばび

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:26514

QRコード

近状

  • ジャンル:日記/一般
約2ヶ月うぷ無し

仕事が忙しくなったのと、夏は釣れないとであんま行ってなかった

最近涼しくなってきたのでそろそろかと思い、暇作ってぼちぼちやってみるけど、まだ簡単には釣れないご様子

先週の平日

休みとったので久々にテトラ帯で1日釣行と思い出撃

しかし午前中は撃沈

暑さに耐えかねて一旦帰宅

夕方再出撃するも満潮なりかけにバイトが集中するのみで後はやはりダメ‥

結果6ヒットするも全てエラ洗いで全バラシ

釣行時間に比べて時合は短いけど久々に魚の感触味わえたのでよかった

一昨日

ささっと仕事終えて自称ホームに出撃するも惨敗

いろいろ試していた中で投げたミノーが着水と同時にふっと重くなる

海藻でもかけたと思って回収したらダツの尾っぽに刺さっていた‥

何気に初物で微妙に嬉しいという‥

そして昨日

嫁提案でk浜突堤に行ってみた

堤防なので嫁も釣りやすく秋口なので何か青物釣れるだろうとの考え

いろいろあって現着は15時

準備していると周りでサヨリが上がっている

これはいつぞやのサヨリじいさん達から教えてもらった釣りが出来ると思い、自作のロケット浮きにサヨリ仕掛けをセット

生き餌はない為、パワーイソメでやってみる

力一杯飛ばしてさびいてくるが

無反応

レンジ変えたり巻きスピード変えたりいろいろ試す

周りは皆サビキ

嫁からもなにやってんの?と‥

それでも魚はいる為、くじけず続けると

コンっと軽快なアタリ

水面で飛び跳ねる魚体

シーバスに比べると見劣りするが狙い通りのヒット

夏口に見たのに比べるとかなり型は落ちるが嬉しい一尾

釣れることは分かったので嫁も同じ仕掛けにしてやり、日が落ちるまで続けて二人で13尾

途中仕掛けが絡まるわ、PEが絡まるわでだいぶ時間ロスしたけどなかなかクセになる釣方だった

釣れたサヨリは持ち帰って刺身、天ぷら、唐揚げにて美味しくいただきました‥







コメントを見る